![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産し、両親に産後の休養をお願いしたい。産後の辛さを伝えるのが難しい。助産師にサポートしてもらう方法はあるでしょうか。
里帰り出産する方、両親に産後なるべく休ませて欲しいとお願いしたいのですが、何か産後の状態など説得力のあるものないでしょうか💦
うちの両親の記憶だと自分たちの産後そんなに辛くなかったようで、あまり気遣ってもらえず、
上の子の時結構頑張りすぎて回復がとても遅くなってしまいました😭
今度こそ、早く体を回復させたくて💦
結構体育会系の、気合いだよ!気持ちの問題だよ系の両親で…あまり私の言う事も聞く耳持ってもらえません。
退院の時、助産師さんとかから一言言ってもらうとかって可能なものでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何を言ったところで
きっと変わらないと思いますよ!💦
相手が男性なら出産のことが
よくわかっていないだろうから
変わるかもしれないけれど
母親は自分自身で経験していて
交通事故と同じなわけないことも
身を持って体感しているでしょうから💦
ファミサポやシッター、
家事をしてくれるような
出張サービスを使ったりして
自分自身でどうにかするのが
一番だと思います!💦
はじめてのママリ🔰
そうですか…💦
あまり期待しないようにします🥲
里帰り先でも頼むのアリかもですね…検討してみます💦