
娘が冗談や反抗で叱っても笑ってしまい、伝わらないことに悩んでいます。同じ経験の方、対処方法を教えてください。
上の娘達になめられすぎててしんどいです、、
変な相談ですが。。
本気で叱っても笑われたり、
クレヨンしんちゃんのようにふざけてケツデカババア、ケチケチオババ!とか言ってケラケラしてます。
もうほんとにほんとにしんどくなって泣きながら訴えた後もふざけてたり、何を言っても響かない、
自分が母親として伝えるべきことが何一つ伝わっている気がしなくて精神的にしんどいです。
アホみたいな悩みかと思われるかもしれませんが、精神的にしんどい時は大ダメージなんです、、
同じように笑われたりお子さんがふざけてしまう方いたらどのように対応しているか教えてください、、
- やあたん(1歳5ヶ月, 6歳, 7歳, 9歳)
コメント

みー
私も舐められてるのでめっちゃ気持ち分かります🥴
(みんなに言っても、「怒ってても怒ってるように見えないからねー」としか言われないです😅)
私はいつも、旦那(お父さん)にあえて聞こえるように、「何でお父さんいる時はちゃんと話聞くのに、お母さんさんだけの時は話聞いてくれないの?何でいつもお母さんを馬鹿にするの?」って言ってます😂

はじめてのママリ🔰
父親から叱ってもらうことはできないんでしょうか?
子どもに尽くしてるのに、そういう態度取り続けられると精神的にきますよね…🥲
ご飯作らないとか、短時間でも0歳の子だけ連れて家を出てみるとか、
あ、お母さん怒らせてしまったって気持ちになる行動とってみるとか、
自分も母のことバカにしてしばいたりしてた時期ありました、結局心の底から尊敬して感謝するのって自分が母の立場になってからが大きかったです😭
-
やあたん
旦那がいる時のがみんな旦那が味方してくれると思うのか、更に舐め腐ってきます。
なので度がすぎて旦那に本気で叱られる感じです。
旦那がキレた時のが取り返しつかないのにどうしてここまで怒らせるまで、言うことを聞かないのかと悲しくなります、、😭😭😭
何度か部屋に引き篭ったりしてるんですけどそれだけじゃだめですかね、
😭- 9月23日
やあたん
わかってもらえます、、?😭😭😭上の子達同じくらいですね🥹
うちは旦那いると更にです。
そして旦那がそれみて怒り散らしてやっとおさまるのですが、
怒られてしょぼんとしてる姿見たくないから私が言ってるうちにやめてほしいのに、、って思うんですよね、、