
参観中や懇親会で世間話が苦手で、授業や発表に集中したい。話し終わってから話すべきだと思う。神経質すぎるかな?
参観中とかに世間話をするママさんがすごく苦手なんですがわかる方いらっしゃいますか?😂
子供見に来てるので、その授業中に関係ない話を話し込まれたら嫌だし、懇親会でも先生の話しとか発表者の話を聞きたいのに、まったくその話とは違うというわけでもない話でも今話してる人の話し聞きたいし、放送が流れてる時もそうです。
一旦話しやめて終わってから続ければいいのにと思うんですが神経質すぎますか?
ちなみに、参観中は自分は入ってなくても話し込んでる人たち見ると気が散るし、何しに来てるんだろーって思います。
- はじめてのママリさん(1歳9ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)

はじめてのママリさん
まったく気にならない。自分も話している。

はじめてのママリさん
多少気になるが許容範囲

はじめてのママリさん
許容範囲だができればやめてほしい

はじめてのママリさん
一緒だよ。気になるし集中できないしやめてほしい

退会ユーザー
まさにこの前の参観日で隣の人達がずーっと話しててうるさくてイライラしました😂
しかもどうでもいい話しかしてなくて呆れます😂笑
コメント