※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡mama♡
ココロ・悩み

流産手術後の立ち直り方について相談です。家族の理解が欲しいと感じています。

土曜日に流産の手術をしてから何もする気になれません。
子ども2人いるのに…
明日からまた仕事なのに…
旦那は横になってると余計に気が滅入るよ。とか言うけど、我が子をお腹から失った辛さなんてお前に分かるわけないだろ。とは言わないけど…。
どうやって立ち直れば良いのですか?
ふとした瞬間に涙が出て来ます。

コメント

ママり

私も2度経験があります。
どちらも1週間ほどお仕事をお休みしました。
会社の人には流産とは言えず嘘をついてしまいました。
何するでもなく子供保育園へ預けてひたすら横になってふと悲しくなってを繰り返していました。

辛いです。
無気力ですよね。
私は誰かに話して発散できるタイプではないので1番はやはり時間が経つにつれてまず身体が元の状態に戻って、気持ちも少しずつ立て直すことができたかなと思います。

今はとても辛い時期だと思うので1番ご自分のことを甘やかしてゆっくりしてくださいね。

  • ♡mama♡

    ♡mama♡

    ありがとうございます。
    お辛いことを思い出させてしまってすみません。

    私は逆に誰かと会って発散したいタイプなのですが、その気すら今は起きません。妊娠していたことを言っていなかったので、その話ができないってのもあります。
    仕事も教員なので、休みたくてもなかなか休めないのが辛いです。特に今の職場が自分に全く合っておらず、辞めたいとまで思ってしまっています。

    ママりさんは、お辛い経験を経て、また授かることができたんですよね。どのくらいで来てくれましたか?今はまた授かることができるのか自信がありません。

    • 9月23日
  • ママり

    ママり

    二人続けて出産したあと2度連続流産を経験して私ももう妊娠できないのかと思っていました。
    先生に不育症疑いと言われて検査を勧められましたがなかなか気乗りしないままで、月日が経っていきました。
    上に二人娘がいることが本当に救いでした。
    ちょうど一年後に再度妊娠反応が出ました。
    その時も初期はとても不安でしたが無事育ってくれています。

    教員さんなのですね😣
    今日一日お疲れ様でした。
    子育てしながらお仕事と気持ちの整理とおつらいですよね。
    話して少しでも発散できるのであれば誰か話せる人に話聞いてもらいましょう😊
    まずは私でよければお話し聞くので辛い気持ちどんどん吐き出してくださいね。

    • 9月24日
ママリ

私も先月手術しました。
術後3日目から急に痛みと出血が酷く、発熱もあり結局3週間お休みしました。

家事も何も出来ず、横になったままでした。
辛いしキツいですよね。今無理するのは良くないと思うので、ゆっくりしてくださいね。

  • ♡mama♡

    ♡mama♡

    お辛いことを思い出させてしまい、すみません。

    本当に辛くて、自分がこんな無気力になるとは思っていませんでした。手術した日の方が元気でした。
    教員なので、休みたくても休めないのも本当に嫌です。何でこんな時にも仕事に行かないといけないんだって、仕事にすらイライラします。

    ママリさんもお大事にしてくださいね。

    • 9月23日