※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
お仕事

21歳のシングルマザーが保育士から看護師へ転職を考えています。初任者研修を取りながら看護助手として働くか、無資格で働きながら取るか悩んでいます。どちらがいいと思いますか?

【看護助手へ転職したいのですが…】

1歳4ヶ月の男の子を育てている21歳シングルマザーです👩🏻‍💼
今は親と同居させてもらっています。
現在の仕事は、無資格で保育補助兼事務員として保育園で働かせていただいています。
子どもの子育てをしていくうちに、子どもの成長を見守ることができる仕事に就きたいと思い、今年の4月から保育園で働き始めました。保育士資格もとろうと思い、通信講座を受けています。

ですが、私が高卒のため保育士受験資格を得るには2年の実務経験かつ2880時間勤務という条件があります。
今は子どもを私の母が扶養してくれており、私は扶養内で働いています。(月80時間)
もちろん給料は低く、親がいるから生活できていますが私1人で子どもを育てるとなると生活できていません。

将来保育士資格をとって働くとなっても、シングルマザーで子ども1人育てるのは難しいかもと思うようになり、看護師の道へ進みたいと思うようになりました。
今すぐ看護学校へ行けるようなお金がないので、まずは看護助手として扶養をぬけて(フルパートで)働き、お金を貯めて看護学校へ行きたいと考えています。

最初は無資格で病院の看護助手をしようと思っていたのですが、初任者研修をとれば給料も少し上がり、できる業務も増えるかもしれないという話を聞きました。
なので、
①今の仕事を続けながら、初任者研修を取り看護助手として働くか
②無資格で看護助手として働きながら、初任者研修の資格を取るか悩んでいます💭💭

初任者研修の資格はハローワークで取ることを考えています。将来的にみても、初任者研修があれば幅広く働けるかなと思っています。

今の職場をすぐ辞めてしまうことにすごく申し訳なさがあるのですが、子どもとの将来を考えると保育士の資格は諦めようと思っています😢
毎日転職のことを考えています。もう看護助手として働きたい職場は見つけ、最近応募しました。その病院が就業日が先でも採用していただけるのか分からないので、不安があります💦💦

みなさんは①、②どちらがいいと思いますか?
長々と書いてしまいすみません🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

コメント

®️°

どちらにしても、転職を考えているのであれば、初任者研修の費用を負担してくれる職場を探すのが良いのではないでしょうか🤔

  • かな

    かな

    そうですね、、その方法もありますね🤔ご回答いただきありがとうございます。

    • 9月23日
  • ®️°

    ®️°

    ちなみに私は介護士を9年やっていましたが、介護の現場では無資格パートさんが入社後に資格をとるということが多かったです。つまり、「人手不足過ぎて、無資格でも良いからいて欲しい」ということです…言ってしまえば、初任者研修(介護士の資格で1番初めにとる資格)はそこまで重要視されていないです💦

    かなさん的には、やりたい仕事(将来的に安定する仕事)をすることと親元から離れて1人で子育てすることのどちらが優先したいことでしょうか?

    子供との将来のことを考えて保育士資格を諦めるのであれば、看護師資格も同じではないか?と思ってしまったので💦看護師になれなくても、看護助手をやりたいのか、それとも子供が大きくなってから看護学校に行きたいのか、それによっても色々変わってくるかなぁと思いました😌

    • 9月23日
  • かな

    かな

    そうなのですね。。
    私は将来的に安定する仕事をすることが優先です。
    今は子供が小さいので、もう少し大きくなってから看護学校へ行きたいと考えています。

    今働きたいと思っている病院は時給がいいので、家にお金を入れつつ節約すればそれなりにお金を貯められるかな…と思っています。

    • 9月23日
かなとい

今の状態をキープして、看護学校受験に挑まれるのはいかがでしょうか?
私事で申し訳ないのですが、状況が似てたのでお話させてください。
17歳妊娠
18歳高校中退、結婚、出産、生後2週間より勉強開始、生後2ヶ月で離婚
19高校認定試験合格(看護学校に行った時に保育園に受かっていなきゃ行けなかった&学生だと点数が低くなるため保育園入園困難な為、パートで就職)
20看護学校受験、合格
21看護学校入学
23看護学校卒業、看護師試験合格、再婚

という感じです💦
学費は国立に行けたこと、就労奉仕の奨学金、母子手当、子ども手当、高等技能訓練費(今は名前違うかも)で全然賄えて、なおかつ月にして上記で20万近くの収入があったため生活も賄えました!

でも思うのは若さというエネルギー、若いママだからって舐められたくないプライド、辞めたら学費の借金(高等技能と、奨学金)が残る
これだけで生きてきがしてます😭
辛かったし、眠れなかったし、子供なんて申し訳ないけど7-19時のブラック保育を強いて何とか取った看護師免許です💦

でもね、取ったことに全く後悔してません😊
看護師楽しいし、医療という知識があることで人や自分を理解し、それにあった発言もできるようになりました!

若いうちに取っちゃうとかなり楽ですよ!

  • かな

    かな

    とても努力なされたのですね。尊敬します😖
    子どもが小さい中での看護学校は、大変でしたよね?急なお迎えや病気になった時などは、大丈夫でしたか?

    休みが多いと留年や、退学になるかもしれないのでそこが心配なんです💦

    確かに今の仕事は看護学校に入学するまで続けるのが、1番いいかもしれないですね。
    私が住んでいる地域の中で1番安い看護学校は3年制で、奨学金は就労奉仕のはなかったのですが借りれば通えそうです。
    そこの学校は試験内容が数1や数2、コミュ英1、コミュ英2など懐かしい科目があるので勉強を必死に頑張らないとです!

    来月オープンキャンパスかあるので、とりあえず行って話を聞いてみることにしました!😌

    • 9月23日
  • かなとい

    かなとい

    うちは幸いなことに1歳から保育園でしたが、卒園まで呼び出しが3回というとても強い子で、
    尚且つ熱を出す時もほとんど金曜日の夕方から出てくれたり、その後に病児保育に預けても、その日に治癒証明書を書いとくよ!と言っていただけるほど強い子&いい病児保育の所
    だったので本当に助かりました💦

    急なお迎えや病気に関しても、結構面接の時に聞かれます💦
    病児保育に登録して面接済ませてます!や、子供のメンタルは土日にケアするように頑張るので平日は勉学に勤しみます!
    学費確保できてます!
    みたいな感じで答えたと思います💦
    要はその時のことを考えて行動が既に取れているかを見られてるんだと思いました!

    私も受験勉強に関して全て独学です💦
    数学は全くやったことの無い範囲だったり、英語なんて…(´>∀<`)ゝ
    って感じですが、
    数学は
    白チャ、黄チャ、青チャは終わらせました😊
    英語はとにかく英長文読みまくって単語調べまくって書きまくってました💦
    国語は過去問のみ!
    その当時はスタサプで無料で過去問コピーできたのでかなり助かってました😭

    • 9月24日
  • かな

    かな

    とても強いお子さんだったのですね!凄いです。
    うちの子は手足口病に3回かかったりと、あまり強い子ではないので心配です😔💦

    病児保育は家から少し距離があるところにあるのですが、他にもあるか調べてみます🔍⸒⸒

    確かに何か子どもにあった時の行動を既にとれているかは重要ですね。
    今から準備していきたいと思います!

    過去問は市のホームページにのっていたので、何回か解いたりサクセスの問題集を買おうと思います‼️
    第1希望は正看護師が取れる学校、滑り止めで准看護師が取れる学校を受験しようと考えています。
    親身にご回答してくださり、ありがとうございました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

んー…難しい所です。
初任者研修は介護の部類の資格なので
仮に初任者研修を取って
看護助手として雇ってもらっても
仕事内容は介護と変わらない事しか与えられないと思います。

結局看護師の資格が無いと
基本的に医療行為が出来ないですし
薬品も触れなかったりするので
ほんとに介護と雑用だけです。
それなら初任者研修取って
介護施設で働いた方が良い気がします。

ハローワークで受講料無しで取れるってやつですよね?きっと。
だとしたらそもそも学校があるので丸1日が2〜3週間あるので
その間仕事出来ないですけど
その間のお給料とかをどうするかは考えてますか??

  • かな

    かな

    そうですよね、、、😖
    ハローワークの職業訓練では、訓練時間が1日3時間程度のコースもあると書いていたので、その後に短くはなりますがアルバイトをするか考えていました。

    初任者研修をとっても、介護と変わらない仕事しか与えられないのなら、もう無資格で看護助手として働き看護師さんの働いている姿を見て、学ばせてもらったほうがいいでしょうか。

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    んー、こればっかりはほんとに難しい所です😅

    私が介護士してて
    病棟の介護とか
    施設の介護とか色々したんですけど
    それこそ資格が無ければ
    掃除、シーツ交換、とか
    ほんとにただの雑用で
    現場のナースとか介護士の方から
    嫌味言われたりとか
    無下に扱われる可能性の方が高いです。

    実際看護師は介護士を下に見てる雰囲気がどこも感じられたので。

    それならもう先に奨学金や助成金等の制度を利用したり
    親に頼み込んで工面してもらったりして
    学校行っちゃった方が良い気はするんですよね…
    妹が今現役の看護学生なんですけど
    見ても聞いても分からん。
    こんなん実際にやらないと無理
    身体に染み込ませる方が確実
    って言ってるぐらいなので
    無資格看護助手が見て学べる事は何も無いのかな、と😱

    私ならハローワークの制度使って
    とりあえず初任者研修取って
    子供が小学生になるまで
    介護の現場で働いてお金貯めて
    生活建て直して
    それから看護学校行き始める
    って流れにします。
    実際30.40代で看護師になる方は全然居ますし
    むしろ21歳なら介護の現場で経験詰んでおくのも
    いざナースになった時強いですよ。

    • 9月23日
  • かな

    かな

    やっぱり医療業界は色々な人間関係があるのですね、、😢

    ママリで看護助手を調べたところ、無資格でオムツ交換や食事介助をしている人が何人かいたのですが、病院によって業務が変わってくるのでしょうか。

    初任者研修をとって、介護の現場で働く手もありますね。🤔

    • 9月23日
ママリ

ゆくゆくは看護師として働きたいということですよね?
初任者研修となると介護野方面なので、①②とも違うかなと思います。
お金を貯めるためなら資格は取らず看護助手として働き貯まったら看護学校に行く方が早いと思います。
介護の資格取るより、看護学校に入るための勉強を進めた方が良いです。

  • かな

    かな

    それもそうですね。。。
    将来は看護師になりたいです。看護助手として働き、お金を貯めることを重視した方がいいですね😖

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    私は助産師です。
    同じスタッフの子持ちの助産師は、看護助手で就職しました。そこから、仕事しながら准看の資格とり、看護師の資格とり、助産師の資格とり助産師として勤務してます。
    夜勤もすれば満足したお給料は貰えます。

    • 9月23日
  • かな

    かな

    助産師さんなのですね。
    とても尊敬します😖

    そのお友達さんも凄いですね。
    准看護師は2年で取得できることがいいですよね。
    准看護師を先にとることも考えたのですが、私の地域に准看護師をとれる学校が1つしかなく、さらに奨学金制度がないらしいので、初めから正看護師をとろうかなと考えています。

    • 9月23日
ママリ

私は上の子が2歳の時に、22歳シングルで働きながら准看護師の資格とりました。
初任者研修は介護福祉士目指すならありですが、あるからってそんなに給料変わらないと思うのでわざわざとるならいらないかなと思います。
修学金貸してくれて、就職して何年か働くと返済不要な病院や
看護協会でも条件によっては返済免除で借りれるものもあります。
母子家庭の職業訓練給付金もありますし。
私は母子家庭で学校通ってる時がいちばん手取り収入あったくらい…

保育士は給料安いので、やはり看護職の方がよいと思います。
看護師がいる保育園もありますし、看護師とって保育園に就職したら両方叶いますよ😊

  • かな

    かな

    お子さんが2歳の時に、准看護師の資格を取られたこと、本当に凄いです😳
    私は子どもが小さい時に看護学校へ行くと、病気や急なお迎えで休むことが多くなり、退学や留年になってしまうのではないかと不安なんです、、😖💦

    子どもが年中・年長さんか小学生になった時のほうが通いやすいのかなと考えています。

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    そうですねぇ…一応病児OKのベビーシッターに登録したり対策はしていました。
    確かに休むとアウトな世界なので、実家の協力と外部のサービスをどう頼るかは重要ですね。

    私的には早く自立したかったので勢いでいきましたが😂
    でも間違いなく保育園児のうちがいいですよ!
    小学生になると学童があるとはいえ、その方が絶対大変です。
    保育園の方が子供が安全にみてもらえる時間が確実に長いので…
    よく聞く1年生の壁というやつです。

    • 9月23日
  • かな

    かな

    ベビーシッターは高いイメージと、当日お願いしたい時すぐお願いできるのでしょうか?🤔

    私も早く自立したいです😖
    今は実家に住んでいるとはいえ、母も看護師をしており父も忙しいため、育児はあまり協力は得られていません。
    早く自立するなら2年か3年でお金を貯めて、看護学校へ行くしかありませんね。

    ママリさんは働きながらどのようなスケジュールで准看護師資格を取ったのですか??

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    ベビーシッターは登録料6万円だったと記憶しています。
    でも結局は使いませんでした💦
    意外と元気だったのと、春休みや夏休みもあるのでタイミングが良かったりでなんとか…

    私は午前中仕事、午後学校で週6やっていました。
    実習の時は仕事お休みさせてもらっていました。
    ストレートで正看護師だと働いている暇ないかもです…

    私は今看護学校また通って、准看護師から正看護師目指してます。
    できるなら一発で正看護師取れた方が、将来的にはいいですね😣

    • 9月23日
  • かな

    かな

    やっぱりベビーシッターは高いですよね💦
    強いお子さんなのですね!うちの子は手足口病に3回かかったりと、あまり強い子ではないので心配です😔

    色々な意見をいただき、早く正看護師資格を取ろうと思い、正看護師の資格が取れる学校を第1希望にして、滑り止めで准看護師の資格を取れる学校を受験しようと考えています。
    (比較的安い看護学校がこの2つのため)
    来年入学なら一般入試まで、あと4ヶ月もないので、必死に勉強しようと思います。
    病児保育もいろいろと調べてみます!

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ

    勢い大事だと思うので、いろいろ心配もあるでしょうが応援しています😊
    頑張りましょう!

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

看護助手の経験あり
准看護師10年目です!
また介護施設ナースしてます!
初任者研修は正直取っても取らなくてもあまり変わらないと思います💦
看護助手も病院によっては介護士さんと変わらない事をしますし😭
私ならストレートで看護師を取るか
准看護師を取るかの二択です!
ちなみに、准看護師は実習が始まるまでは半日の学校なので
午前は看護助手の仕事(病院勤めで先輩看護師について勉強させてもらう、食事介助、オムツ交換、
グレーなこともしてました。笑)
奨学金制度は学校ではなく病院や市のホームページは調べましたか?😎

  • かな

    かな

    准看護師10年もされていて、凄いです!😳
    初任者研修はあまり意味がないのですね、、、

    みなさんのご意見を聞いて、早く看護学校へ通うことを考えており、来年通いたい正看護師資格を取れる学校が、とても頭が良くあと4ヶ月ほどしか勉強期間がなく受かるか不安です😥
    今の仕事は看護学校入学するまでは、続けようと思います。

    もう1つ候補の看護専門学校があるのですが、そこは准看護師資格を取れる学校で、週3朝〜、週2お昼〜なので週2は看護助手のアルバイトができそうです!
    准看護師の学校は、学生支援機構の奨学金が対象校ではなく、その他の奨学金はあるみたいでした!!

    私的にな来年入学を考えているのですが、ストレートで正看護師を取れるなら取りたいので、再来年正看護師の専門学校を受けることにして、近々看護助手へ転職して働きながら再来年に向けて、受験勉強を始める選択肢も考えています🤔💭

    それか今年どちらの学校も受験して、受かった学校に通うかを考えています。もちろんどちらも受かった場合は、正看護師の学校に通いますが、今の私の学力では正看護師の学校に受かる自信がありません、、💦

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

初任者取る取らないは働いてからでもいいかと
私のところは無資格で入り初任者飛ばし実務者研修を取る人が多いです。

または、働きながら学生をし准看の学校に行ってる方も数人います。