
保育園で息子の行動に不安を感じています。
一歳7ヶ月、4月から保育園へ行き出しましたが、保育士から息子は遊びに夢中になると、次の行動への切り替えが他の子供に比べると低いと言われました。
一度相談に行かれた方がと言われました。パパやママは言いますし、じいじなどもプププーと車を走らせたりウーカンカンカンとなども言いながら遊んでいます。
しかし保育園では手洗いへ行きご飯の食べる場所へ行き座ると行った行動のようです。まだ遊んでるのになぜ?と言う顔しており、連れて行くとご飯かと食べ始めるようですが、少しきになるとしたら指差しを数回しかした事がないです。
モヤモヤと不安で胸が苦しんです。
- まじっく(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳7が月なら切り替え出来なくても許容範囲内だと思いますけど

はじめてのママリ🔰
息子も4月入園ですが1歳5ヶ月の時に保育士から言われた事あります。1歳半検診で児童発達の先生に相談したら、
「逆に1歳ですぐ切り替え出来る子なんているの?笑」って笑われました😅
-
まじっく
ありがとうございます。
- 9月22日

はじめてのママリ🔰
2歳7ヶ月で言われるならわかるけどまだ1歳ならわからないですよね
相談行っても様子見って言われるだけだと思います!
-
まじっく
ありがとうございます😭
もう少し様子を見てみたいと思います。- 9月22日
まじっく
ありがとうございます😭
言われて心配になりずっと引っかかっておりました。🙏