![さちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の息子がいて、帰省時の脱衣所での待機場所に悩んでいます。バスチェアで寝返りが激しいけど大丈夫か、離乳食時の椅子も必要。おすすめのバスチェアも知りたいです。
もうすぐ8ヶ月の息子がいます!
今度実家に一週間ほど帰省予定なのですが、子供をお風呂に入れるときの脱衣所での待機場所をどこにしようかなと悩んでいます。
いつもはハイローチェアに寝かせていますが、さすがに持っていけないので、バスチェアに座らせて待機させるのはどうかな、と…。
寝返りが激しいのですが抜けだしたりしないでしょうか?
7ヶ月からでも長く使えておすすめのバスチェアなどあれば教えて欲しいです!
あと離乳食を食べさせる際の椅子もないのでどうしようかなと思っているのですが、さすがにバスチェアに座らせて食べさせるのはだめですかね…笑
- さちっち(8歳)
コメント
![アップルシナモン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アップルシナモン
ちょうど7か月の時に義実家に泊まりにいった時は空気でふくらますタイプのバスチェアを使いました。
離乳食もそれを使いました!
↓こんな感じのやつです
![ぽんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんず
トミーのバスチェア使ってました。
つかまり立ちするようになっても抜け出すことは無かったです😊
帰省時はバスチェア持ってって、それでごはん食べさせてました!
わざわざ用意するほど頻繁に行くわけでもないし、何でもいいや〜と(笑)
-
さちっち
つかまり立ちしても大丈夫だったんですね!それだと安心ですね!ほんとに動きが激しいのでベルトがないと抜け出さないか心配で(´`:)
調べてみます☆
バスチェアでも離乳食十分ですよね笑- 4月21日
さちっち
膨らますタイプなら持って行きやすいですね!
離乳食、ありなんですね!!だとめっちゃ助かります(´ `*)
ハイローチェアをレンタルも考えたのですが結構費用がかかるので断念しました( ´・ω・`)
寝返りがひどいのですが、お風呂で待機させる時とか抜け出さないですか?
アップルシナモン
その当時寝返りも激しくて、
つかまり立ちが出来る状態でしたが、息子は抜け出したりはしなかったですね(^^)