※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

結婚3年目、子供は一歳。離婚考え始めてるんですけど💦正直旦那にイライ…

結婚3年目、子供は一歳。離婚考え始めてるんですけど💦
正直旦那にイライラすることが多くて、言わないとやらない、休みの日毎回ではないですが子供より趣味優先。
休みの日は子供と一緒に起きない。私が先に起きて遊んでます。 たまーに寝かせてくれる時もありますが多分それは気を使って、、

でも外ではご飯も食べさせて抱っこもして面はいいです。

仕事の日はワンオペなので休みの日しか子育てに参加してません。でも朝の支度も言わないとやってくれない。

私が家事とかするときにYouTubeを見せていたのが悪いかもしれないですが休みの日でも朝からずっとYouTubeみせて自分は携帯。

もう好きという感情はなくただ都合のいい人って感じです。
高いもの取ってくれたりもの組み立ててくれたり運転してくれたり?笑
営みも、誘われて断ると機嫌がわるくなるのでしますが全く感情もないし気持ちよくもありません。

言わないとやらないのでゆうしかないですがそれもめんどくさくなってきて自分がやった方が早いと思っちゃいます。
それに対して私は態度に出すのでなんで怒ってるん?とかよく言われます。


真剣に離婚考えるべきですかね?
そんなことで離婚すんなって感じですか?
子供はめちゃくちゃかわいいし、でも兄弟作ってあげたい気持ちもあります。

コメント

ののゆ

うちの旦那も、言わないと 何もしませんし
休みの日ってか
仕事帰宅してから
寝るまで ほぼスマホ触ってます!
同じく外面は良いお父さんです笑

離婚考えたことないです!

はじめてのママリ🔰

たぶんこういう旦那さんめちゃくちゃ多いですよね!
うちもでしたが、何回も何回も大喧嘩してまあまあ改善はしましたよ。でもそれも疲れますし、もう好きっていう気持ちは全くないですね。離婚した方がラクだと思いますが、子どもたちはパパ大好きなので、今のところは離婚してないです。ほんと役立たずすぎますよね🧐めっちゃわかります。

はじめてのママリ🔰

自分に経済力があるなら離婚も考えますが、ぶっちゃけ離婚したらずっと働かないといけないしシングルで再婚は厳しいので、現実的にわたしは、かんがえないです

はじめてのママリ🔰

うちもそんなもんです!
上の子が1歳くらいの時は本当酷くて、旦那が休みの日は私もイライラするしほぼ毎回喧嘩(私がキレる)でしたね…
離婚は常に考えていたかもしれないです、10年以上前の事で当時の記憶あんまりないですが笑
すこーし変わったのは1歳半検診で上の子の発達が遅いと分かった時。それまでは家で旦那は常に片手スマホでした(外食でも常スマホ)。

子供が小さい時ってママに自由がないので、自由な旦那を見るとイライラしてしまうんですよね。。。
子供を保育園に入れてパートを初めてから、私も息抜きの時間が出来て喧嘩はかなり減りました。
10歳の年の差で出産したのでいま下の子が1歳ですが、旦那に対してはイライラする事がまた増えましたよ笑笑
でも上の子の時より更に言いたい事は100%我慢せず伝えてるので昔よりはストレスフリーで過ごせてます。
何かあれば、じゃあ離婚しようと今でも旦那には言いますが、向こうがその気ないので多分このまま現状維持で家族続けると思います。笑
また保育園に預けて自分の時間が少しもてたら気持ちも変わってくると思うんですけどね〜
子供は本当癒しで可愛いですよね💕

まめ

キツかったらごめんなさい。
仕事の日はワンオペってそりゃ当たり前ですよね、、と思ってしまいました💦

うちも言わないとやらないし、楽なことだけ自分で選んでやる。
生後3ヶ月ですが未だにミルクは数える程しか作ったことありません。面倒なんでしょうね🤷‍♀️
作ったミルクを飲ませるのは最近少し増えたかな?って感じです。

基本は私も言わないですが、他にやりたいことがあったりする場合は頼んでます。
気を使って言葉を選んでです。
今なにかする事ある?
今って忙しい?
〇〇やってもらってもいい?
家にいてどうしても急がなきゃいけないことって何も無いってわかった上で相手を尊重してる雰囲気出してます笑

でもなんでわかんないの?とも思うし、もっと育児参加して欲しい気持ちもよく分かるので😭
仕事の日に一人で見てて息が詰まる気持ちもよく分かりますし😢

なので、離婚という言葉で片付けるのではなく、少し話し合うのはどうでしょう?
お互いがイライラしていない時に、自分の気持ちを伝えたら少し変わるかもしれません!

主人によくやるほうだよね?と言われて、完全否定したらそこから徐々にやってくれるようになりました👍
あとは辛いとかを感情的にならず淡々と伝えたら、なんとなく協力的になりました。