※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

昭和の嫁姑って不思議ですね。いびられいがみ合い、何年も同居して苦し…

昭和の嫁姑って不思議ですね。
いびられいがみ合い、何年も同居して苦しんで病んで。
それでも姑が亡くなれば仏壇に好物を供えて朝晩参る。それってどういう気持ちなんだろう?神社仏閣に祈るような気持ち?祟られないため?
全て乗り越えて愛になるのか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そこまで含めて義務なのかも?
理解できないですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。ほんと理解できません。私なら参ることもしないかも😂

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

死んだから、もう全てオッケーになってるとか?自分も悪い所あったし。。と思ってるのかもですよね。あとは、昔の人の方が、精神的にタフで強そうなので、タフな精神で乗り越えちゃうのかもですね。
私も、嫌いな人が死んだらどうでも良くなるので、優しく拝んでやっても良いかな。と思っちゃう派ですね。もう意地悪してこないし、会話もできないし。
嫌なやつに死んでからでも優しくできる自分は、偉い。とか思っちゃって、姑より人間出来てるから、あんたとは違うの❤️🧡と逆に勝ち誇るかもですね笑😂あの世で、精々人間的な敗北を思い知るが良い👍と思うかも🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗私なら手を合わせることすら抵抗があるかも…😢
    人の心ってわからないですね

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ほんと思います。
祖母も母もあったみたいですが
やはり考えが昭和の人間なんでしょうね。
毎日毎日手を合わせます。
孫、曾孫の健康を祈ってるって言います。

平成生まれ平成育ちの私からすれば考えられないです😅
いびられることがあれば死んだらもう知らない。って思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。私は同居で、仏壇のある家に住んでるのですが先祖とは言えしらない人のために朝の忙しい時間にいくつもご飯供えてすぐ下げてという作業が面倒でたまりません。わざわざ洗い物つくりにいくようなもので。ほんと罰当たりですよね😂まして、嫌いな人がまつられてたら…無理です

    • 1時間前