※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐥
子育て・グッズ

5ヶ月から離乳食を始めたが食べない。6ヶ月から再開しても同様。上の子は食べていたが、今回は心配。食べるコツや方法を教えてほしい。

離乳食について質問です!

5ヶ月から離乳食を始めたのですが、全然食べなかったので一旦辞めて6ヶ月からまた始めたのですが、やっぱり全然食べません😱😱

上2人の時はよく食べていたので何も気にしなかったのですが、あまりにも食べないので、こうしたら食べるよ!とかなにか方法あれば教えてください🙏🙏

コメント

いちご

うちの下の子も全然食べなかったですー🤣
もうほんま毎回無駄になるくらい🤣🤣🤣🤣
離乳食初期ならまだ食べることに慣れる時期なのであんまり神経質にならなくてよいかと!
食べることに向き不向きな子もいてるし、食べることを理解しだすのはもっと先な気がするので
ぺろっと口に入れたらとりあえずOKやと思います🥹
下の子は中期から後期と全く食べなかったのでそれくらいからあの手この手を考えましたよ🥹

  • 🐥

    🐥

    とりあえず一口ずつ食べればOK位の量作ろうと思います😂😂

    • 9月22日
くま

食べない子は本当に食べないです🤣

我が家は姉妹そろって食べずほとんど母乳で大きくなってます😅

上の子は10ヶ月の時に突然卒して、空腹にたえきれなくなったのか数日後から食べるようになりました。

下の子は手作りはほとんど食べず、ベビーフードを少し食べるくらいです。色々な味付けを試してみるのもいいかなと思います👶
最近はベビーフードすら食べる量がさらに減ってきましたが💦


食べてくれないと本当に困りますね

  • 🐥

    🐥

    食べなきゃダメだと思ったら食べるんですね😂

    ベビーフードにしてみます!
    色んなものとりあえず一口ずつ位食べさせてた感じですか?

    • 9月22日
  • くま

    くま

    80グラムのベビーフードを半分に分けて二日に分けてあげてます😅
    冷蔵保存で!

    今もそうしてます✨

    • 9月24日
  • 🐥

    🐥

    なるほど試してみます😂

    • 9月24日