
コメント

ママリ
こんばんは、毎日お疲れさまです!
夜中起きてもすぐにおしゃぶりや抱っこで寝てくれるなら夜間授乳しなくても大丈夫だと思います☺️
うちも同じ感じで3ヶ月から夜間授乳なくなりましたが、5ヶ月で夜3時くらいに起きるようになりました…
でもおしゃぶりで再入眠するので授乳はしていませんでした!
早く夜泣き落ち着くといいですね🫶🏻ゆっくり休めますように…
ママリ
こんばんは、毎日お疲れさまです!
夜中起きてもすぐにおしゃぶりや抱っこで寝てくれるなら夜間授乳しなくても大丈夫だと思います☺️
うちも同じ感じで3ヶ月から夜間授乳なくなりましたが、5ヶ月で夜3時くらいに起きるようになりました…
でもおしゃぶりで再入眠するので授乳はしていませんでした!
早く夜泣き落ち着くといいですね🫶🏻ゆっくり休めますように…
「授乳」に関する質問
たくさん食べても身長体重が小さめだったという方いますか?? ミルクも離乳食もおやつも沢山食べてくれていますが、4ヶ月検診から6ヶ月半までほとんど身長体重変わらなかったです😭 7ヶ月に入り昨日イオンで測ってみまし…
生後1ヶ月になったばっかりなのに、 新生児の頃から全然寝ない!! 授乳後は寝るのに、ベッドに寝かせると起きる、ご機嫌に起きていられず常に抱っこ、立って抱っこで歩かないと泣き止まない、 って感じで睡眠時間12〜14…
授乳してるんですけど、ファミマ明日発売のアフタヌーンティーコラボフラぺや紅茶のシフォンケーキはカフェイン入ってますよね😭😭😭? カフェインゼロ生活してるのでやっぱり諦めなきゃか〜😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
s chan
優しいお言葉ありがとうございます。妊娠初期の大変な時期に教えてくださりありがとうございます。
ここ数日何回もうつ伏せになってしまって起きて泣いて、、って感じで、おしゃぶりしたらすぐ寝るのですが😭
3ヶ月から夜間授乳なくなっめ体重はどうでしたか?
うちは増えが悪くて、、、日中も800くらいしか飲まなくって、今日病院で聞いたら、そのくらい飲めてるなら大丈夫!とは言われたのですが心配で😭
夜泣きって長く続くって言いますよね😭ほんと早く落ち着いて欲しいです🥹
ありがとうございます😭✨
ママリ
そうなんですね😭本当に毎日お疲れ様です!
体重の増えはあんまり良くないです😂うちの子も1日トータルで800前後でした!
でもうちも病院では、気にしなくて大丈夫って言われました😊心配もありますが抱っこする時に軽くてラッキーだと思うようにしてます🤍笑
段々と親が夜泣きに慣れて、親の再入眠が早くなっていきます!いつか落ち着くと信じてがんばりましょう🥲
s chan
ありがとうございます😭💖
ピヨログまでありがとうございます!! うちも今こんな感じです、似たような感じなので参考になります✨
トータル量も同じくらいの方のお話が聞けて安心です。回数増やせないし、この量で大丈夫ですかね、、
確かに!!!この量でも、元気に動き回ってたら足りてるってことですよね多分😳
そうなのですね✨うちは、私は割とすぐねれるのですが夫が不眠症気味になっちゃってます🤣
いつか終わりますもんね!!がんばります ✨
ありがとうございます💖✨💠🍀
s chan
はじめてのママリ🔰さん
ママリ
大丈夫ですよ💓✨
お子さんがいま元気なら全く問題ないです!😊
こちらこそありがとうございました♪お話できて嬉しかったです☺️
s chan
私も本当にありがたかったです✨
おやすみなさい☺️💠