![ままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子の離乳食準備について ブレンダーは単品orセット? チョッパーは必要? 他に便利なアイテムは? 濾し器や製氷皿はありますか?
双子の離乳食開始にあたっての準備
生後5ヶ月半の双子です。
離乳食を開始するにあたって、スティックタイプのハンディブレンダーを買い換える予定なのですが、
単品でブレンダーを買うか、チョッパーなどもセットになっているものを買うか迷ってます。
チョッパーも離乳食作りに必要ですか?
また、ブレンダーの他にこれがあると便利!というものがあったら教えていただきたいです🙌
双子ならではでもそうでなくても!
濾し器、100均の製氷皿はとりあえずあります。
- ままり🔰(生後10ヶ月, 生後10ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
我が家はチョッパーなどがセットになっている物を買いました!
正直離乳食作りに必須かと言われると別になくてもいいかなーとは思いますが、あれば使いますし、ホイップ作りたい時などにミキサーモードを使ったりもしてるので、無駄にはなってないです🙆♀️
こし器と製氷皿あるなら特にその他は急いで買う必要もないかなーと思います☺️
双子ちゃんに限らないですが、中期ごろになってからは、100均に売っているパウチスタンドがお出かけの時に便利です!
パウチのベビーフードを絞りながら立てておけるので☺️
あとは使い捨てのデザートスプーンを持ち歩いておけば、家に帰って離乳食用のカトラリーを洗う必要がないのでストレスないです🥄
![しろくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくろ
うちはブレンダー単品ですが、特に不便ないです☺️
ブレンダーからすくうのに無印のシリコンスプーン便利です。
製氷皿よりリッチェルのフリージングトレーがツルッと取れて使いやすいので、どのサイズも使ってます。上の子のときからリッチェルです。
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
私はチョッパーついてるパナソニックのブレンダー買いました!
お粥の時は量があるから使えるけど、野菜や果物はまだ量がなくて撹拌されなかったです🥲
西松屋ですり鉢やこし器がセットになってるやつ重宝してます😂
でも双子ちゃんなら2人分だからブレンダーだけでいけるかな???、
-
ままり🔰
少量だったら濾し器ですよね!🥹
良くも悪くも双子で量が必要なので😂
ブレンダー使えることを期待してみます!
コメントありがとうございます!- 9月22日
![ままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🔰
ブレンダー単品でもいける感じなんですね🤔なるほど、、🤔
無印のシリコンスプーン持ってます!
活用してみますね🤗!
リッチェルのよく聞きます!
製氷皿とジップロックでやってみようかと思ってたんですけど、リッチェルも検討してます!
ありがとうございます!
ままり🔰
なるほどです!
確かにあれば使うし…🤔迷いどころです😂
パウチスタンド!みてみますね!
ありがとうございます🤗
デザートスプーンもなるほどです!🫶
ままり🔰
追加ですいません!
離乳食作りにチョッパーは使用しましたか?
ままり
私は使ってました!
ただ思ったよりも細かくなるので、後期になってある程度形を残したい時は包丁の方が良くなってしまってます😅
ただ3歳の上の子用にミートソースやキーマカレー作る時は、チョッパーかければピーマンやブロッコリー入れてもバレないので笑、幼児食作りで活かされてます!
ままり🔰
とっても参考になりました!ありがとうございます😊