![mjyf_ma🩷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
定額減税の手続きやハガキが届かない状況で、課税世帯で20万円の減税を受けられるか、令和4年10月に旦那が退社し、令和5年4月に引っ越し。相談すべき役所は引っ越し先の役所です。
、
定額減税のハガキ来ないです!
詳しいかた教えてください🙏
非課税世帯ではなく、課税世帯です!
5人家族で、
1人4万×5人=20万の減税という認識で
当たってますか??🤔
令和4年10月に旦那仕事を退社して、
退社する前は、会社員です。
旦那の扶養で130万以内のパートで
私も働いてました!!!
旦那が退社して、令4年11月から家族国保へ。
令和5年10月から私が会社で
社保加入して子供達も扶養に入れました。
後、令和5年4月にお引っ越ししてます!!
私は、元々扶養内で働いてたパートを退社せず
移動という形です!
職場の人たちに聞いたら...ハガキもうとっくに
届いてるよーとの事で焦ります🥺🥺
どこに相談すれば良いのですか??
令和5年4月前に住んでた役所ですか?
それとも引っ越し先??今の役所?
関係ないのかわかんないですが、、
私たちはこんな感じで社保、国保や引っ越ししました。
教えてください〜🙏!!
- mjyf_ma🩷(生後2ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
単純に調整給付の対象外じゃないですか?給与から所得税分はひかれていますか?
![ママリノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリノ
社保、国保は関係ないです。
会社も関係ないです。
極端に少ない給与とかでなければ
収入も関係ないです。
昨年は結局 年収はいくらでしたか?
住宅ローンがないならシンプルにそこだと思います。
他の人に来ているから、とかは一切関係ないと思います。
住宅ローンの有無、残債、収入、扶養人数によって
人それぞれです。
-
mjyf_ma🩷
ママリノさん、
関係ないんですね🤣🤣!!!
昨年
私→160万
旦那→450万
住宅ローンなし
子供3人
になります🙏!
収入が少なければないですか?🤣- 9月21日
-
ママリノ
お子さんを扶養に入れてるのはママさんですか?
ママさんなら調整給付金は来てもいい気はします。
源泉徴収票は手元にありますか?- 9月21日
-
mjyf_ma🩷
ママリノさん、
はい、私が子供達を
扶養に入れてます!!
今、手元にないです🤦♀️!!
扶養内パートから途中で
扶養外に変わったので
今年は上がります🤔
関係ないですか?笑- 9月21日
-
ママリノ
去年払った所得税より、3万×人数のほうが多い場合に調整給付金がでます。
この場合だと
去年の所得税が
3万×4人分=12万
より少ないと調整給付金の案内が来ます。
12万だとだいたい年収480万くらいです。- 9月21日
-
mjyf_ma🩷
ママリノさん、
去年は私は
年収480万もないですー😂😂!
あれれ?国保から途中で社保に加入したからですかね??🤔- 9月21日
-
mjyf_ma🩷
ママリノさん、
国保の時は旦那が子供達を扶養?みてたと思います🤔- 9月21日
-
ママリノ
昨年の年末調整時点で扶養入れていたのは
旦那さんですか?- 9月21日
-
mjyf_ma🩷
ママリノさん、
私だったと思います!
総務の人と一緒にやった覚えがあります!!- 9月21日
-
ママリノ
そうなんですね。
①とりあえず、源泉徴収票を見る
②毎月いくら減税されているか給与明細を見る
ですね。
そこからわかることも多いと思います。- 9月21日
-
mjyf_ma🩷
ママリノさん、
わかりました!!
家に帰り次第
確認してみたいと思います!!
全くわからず、
ハガキが来ないって焦ってたので...
相談できてよかったです🙏🥺
有難うございます!!!- 9月21日
-
ママリノ
3万×人数分は、何かしらの形で減税か給付がありますの損はないですので
そこは安心してください。- 9月21日
-
mjyf_ma🩷
ママリノさん、
有難うございますー!🙏🥺
損してないので良かったです!
まずは、確認してみます〜!!- 9月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その条件だと給付金こなさそうな気がします。
年末調整か確定申告で精算か来年給付金かなと思います😊
-
mjyf_ma🩷
はじめてのママリ🔰さん、
そうなんですねー!!!
総務が今月27日までの申請だったかもよー!と言われたのですけど...
これも個人個人で違うと言う事ですよね😌?
給付金を期待してたので..
残念ですが、来年を期待します🥺🥺- 9月21日
mjyf_ma🩷
はじめてのママリ🔰さん、
コメント有難うございます!
引かれてます!!
所得税、住民税を計算しても
その分の差額があって、
給付という形になるんですよね?🥲🙏🙏
はじめてのママリ🔰
住宅ローンとかはありますか?
mjyf_ma🩷
はじめてのママリ🔰さん、
ないですー!!✨
はじめてのママリ🔰
住宅ローンがあるとこの時期調整給付の対象になりやすいですが、なければひききれない分は年末以降の手続きになると思います!
mjyf_ma🩷
はじめてのママリ🔰さん、
年末以降になるんですか!?
これって会社とか関係ないですか??私の周りの職場の人はハガキが届いてて...😅😅
あと、職場の総務の方が27日までの申請だったそうな気がするよー言われました🥺それで焦ってしまって..
はじめてのママリ🔰
関係ないです💦対象外なら届かないですよ。
mjyf_ma🩷
はじめてのママリ🔰さん、
関係ないんですね!!!
対象外なんですかね?😂😂
はじめてのママリ🔰
調整給付の対象外なんだと思います。全員が対象ではないので💦
mjyf_ma🩷
はじめてのママリ🔰さん、
そうなんですね〜😌😂
課税世帯は全員だと勘違いしてて
期待してた分悲しいです...🤦♀️!!
ありがとうございますー!
はじめてのママリ🔰
いやけど結局は同じことですよ!損はしてません!今、調整給付が来ていない方は年末以降にひききれない分もらえます!今調整給付来てる方はもう年末以降はもらえないので!
mjyf_ma🩷
はじめてのママリ🔰さん、
損してないんですね!!!
今年もらえる人と、
来年貰える人がいると言う事ですね😊
なるほど、なるほど!!!
役所に行かないでいいですね!!
有難うございますー!!!
はじめてのママリ🔰
そうです!今調整給付きてる方は定額減税ではひききれないと見込みがある方(住民ローンがあれば特に)が先にもらえてるだけです!
今調整給付きていなくて12月までにひききれない場合、年末以降お知らせがくるはずです!12月までに所得税全てひききれば調整給付はありませんが!
mjyf_ma🩷
はじめてのママリ🔰さん、
間違えて、ハガキが来てないわけじゃないので、安心しました😊!!
ひひれないと思うんですが....
一応、期待はしとかないでおきます🫡😊