離乳食が始まって5ヶ月半、ミルクをあまり飲まなくなりました。食欲はありますが、ミルクの摂取量が減少しており、心配しています。
5ヶ月半、離乳食が始まってからミルクを飲まなくなりました
一日5回、200ずつ与えているのですが、
朝イチは200、離乳食を9〜10時に与え、その後からのミルクの飲みが悪いです。
120〜150くらいしか飲みません。
離乳食はものすごくよく食いつきます。
ですが、増やすと胃腸の負担になるしミルクを飲んでほしいので、規定通り2週目の量を与えてます(おかゆ15g、野菜5〜15gほど)
今まではトータルで850ほど飲めていましたが、
今は700〜800くらいです。
時間を空けて、5時間おき4回にしてみても飲みません。
3〜4時間おきに与えて、なんとか飲ませている感じです。
離乳食の直後のミルクは80とかでやめちゃうので、間をあけたりとかしてますが、、それでも飲まず。
体重は減っていません、うんちもおしっこも良く出ています!
あまり飲まなくても大丈夫でしょうか?
温めても、ぬるくても、場所を変えても、ミルクの種類を変えても、そもそも飲むことに乗り気じゃない感じです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目, 生後7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
我が子も離乳食始まってから飲む量減りました!
離乳食後は100〜140とかです!
体重も減ってないし気にしてないですが保健師さんにはまだミルクを減らす時期ではないから量が減ってるなら早い段階(離乳食始めて1ヶ月後〜)で2回食にして良いって言われました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
2回食を早めても良いんですね!ちょうど来月検診があるので、そこで相談して早めに始められそうなら始めてみます!!