1歳9ヶ月で単語7個のみ。発語が増えず悩んでいます。2歳前に発達相談を受けるか、早めに相談すべきか迷っています。焦りと精神的負担が大きいです。
1歳9ヶ月で単語7個のみ
発語が全然増えていかず悩んでいます。
1歳半検診で単語4個で少なめだった為、2歳になる頃に発達相談の予約を入れてもらっていますが、大人しくその予約の時まで待つか、すぐにでも相談に行き療育等に繋げてもらうべきか…と考えています。
これから爆発していくよとも言われたりしますが、私の言葉を一切真似しないです…🥲
こういうのは少しでも早く行動した方がいいという内容をよく見るので焦ってしまいます。
皆さんなら大人しく2歳の発達相談の時まで様子見しますか?😞
プレイヤイヤ期中で癇癪もひどいので、精神的に参ってしまってます🥲
- ママリ
ママリ
一歳半の時なんかママ、パパ、わんわんの単語3つだけでしたが、特に何も言われませんでした😳
2歳直前で単語増えました!様子見ててもよさそうですけど🥺
たかはし
言語等の発達がゆっくりな年中児を育てています。
保護者の模倣をしないと不安になりますよね…
様子を見ている間に単語が爆発的に増える方と、もう少し後で芽生えてくるのかな…という方に分かれると思います。
自治体にもよりますが、発達検査を受けなければ療育に通えない(受給者証が発行されない)こともありますし、市役所や児相に今後の流れを確認されてみてはいかがでしょうか?
医師の意見書があればすぐにでも受給者証が発行される自治体であれば、初診予約を入れてみても良いかもしれません。
相談を早くすることで早期に療育と繋がることが出来ますが、残念ながら必ずしも発達が追いつくという訳ではありません。
早期に相談先や療育と繋がることで普段から悩んでいることや困っていることを伝えてアピールが出来ることが大切ではないかと考えています。
家庭で不安を抱えたまま子育てをするのは本当に辛いですし…
療育に関する相談をしながら発達検査を待ってみて、発達が追いついて不安がなくなったらキャンセルする形を取っても良いと思いますよ。
ゆき
一才半では発語×指差し×積み木×で2歳まで様子見でした。
発語がないわけではないのでとりあえず2歳まで様子見になりそうな気がします🤔
私は他にも気になることがたくさんあったので1歳10か月のときにすぐに療育に行く必要がありと診断されました。
ちなみに市の発達相談を何回かしたんですが2歳まで様子見ましょうでした😂
受診してから療育に行くまでがかなり時間がかかります🥺
ママリ
1歳過ぎから指差しをしなくて何度か自治体の発達相談に参加をし、1歳半で発語0で指差しも出来なくて、1歳8ヶ月でまた自治体の発達相談に行きました。
その時は指差しも出来て発語2〜3つくらい出てきていたので結局2歳2ヶ月頃に再度、相談会に参加することになっています。
市内の療育窓口に電話もして、今の発達具合を伝え療育の空きも聞きました。
私は早く動く=早くから療育に通わせるということではなく、早くから相談会に参加して履歴を残したり、電話でもいいので情報収集をするのは、いざ支援を受けたいと思った時の為にすごく大事だなと感じています。
私は具体的な見通しもなく様子見はモヤモヤするだけで嫌なので…
心理士発達相談・療育窓口どちらからもせめて年内(2歳2ヶ月)までは様子を見ましょう。そこで来年度から療育が必要か検討して、必要ならそこから申請しても間に合います!
と言われた事でスッキリして息子と向き合えてると思っています。
コメント