
コメント

はじめてのママリ🔰
5か月開始でまだ腰が座ってなかったから暫くは足の上でしたね☺️
はじめてのママリ🔰
5か月開始でまだ腰が座ってなかったから暫くは足の上でしたね☺️
「生後5ヶ月」に関する質問
生後5ヶ月、1歳、3歳のお葬式の参列について なぜか私の母と揉めてます… 昨日夫の祖父(子供達からすると曽祖父)が亡くなりました。 隣県で車で1時間ちょっと、亡くなる前に病院で子供達含めみんな面会できてます。 交…
生後5ヶ月11日を育てている新米ママです。 離乳食についてアドバイス欲しいです( ; ; ) 4/1〜離乳食を始めて1日目は小さじ1完食しましたが2日目以降からは食べている際に眠気からか機嫌が悪くなり2.3口食べたあたりで…
日中の寝かしつけ、どうやっていますか? 生後5ヶ月なのですが、今までは起きてる時間や眠そうにしていたら抱っこで寝かしつけたり、自然と寝てくれたりしていました。 ですが最近横抱きを嫌がるようになり、抱っこで寝て…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
足の上に乗せて後ろからあげる感じでしたか?
はじめてのママリ🔰
左腕で子どもを支えて前からですかね😊調べたらこんなイメージです。保育士もしており、職場は二回食からですが腰座っててもいす苦手な子はこんな感じで与えてますよ😳
はじめてのママリ🔰
画像までありがとうございます🥹🩵
がっつり膝の上に座らせるのではなく片方に座らせてという感じなんですね!
ちなみになんですが、腰が座っている子はバンボなどの椅子ではなく普通の🪑←こーゆー感じの椅子に座っているんでしょうか?ハイチェアみたいな周りガードされている椅子でしょうか?🥹
はじめてのママリ🔰
そうです!💗
バンボも机付きはありますが長い期間使えない割には高いのでダイニングなど高さに合わせてハイチェア、ローチェアが一般的に多いかなと思います✨
ちなみに我が家はこれを1歳半から使っています😌今はありませんが持ち手の部分あり、机に体を近づけれるので重宝してます✨
はじめてのママリ🔰
わかりやすいです😭😭
ありがとうございます!!
ハイチェア、ローチェアで腰座ってから使えるもの探してみます🫶🏻