※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まほ
子育て・グッズ

コップ飲み練習はどのくらいでできる物なのでしょうか?初めは離乳食の時…

コップ飲み練習はどのくらいでできる物なのでしょうか?

初めは離乳食の時スプーンであげていたのですが、ステップアップの兆しが分からず、小さいスプーンからカレースプーンに変えたくらいです。。。

(練習初めて3週目ですが、全くできません

コメント

姉妹のまま

できなさすぎて途中休憩を挟んだので、長女は8ヶ月、次女は10ヶ月くらいかかりました🤣

ゆゆゆ

コップ飲み、離乳食始まってくらいからやり始めてやっとそんなにこぼさずに飲めるようになってきました!
最初はジャージャーでした(笑)

スノ

5ヶ月~練習始めて途中でやめて、先月からまた再開したら自分で傾けられるようになったくらいなのでまだまだかかりそうです😂

はじめてのママリ🔰

うちも兄弟で出来たタイミング全然違いますが、1ヶ月はかかりましたかね😃
離乳食の時にというよりは毎晩お風呂の時に練習したら上達しました🤭こぼしても気にならないし👶も喉かわいてるのかなと😊

ママリ

どれぐらい練習したかとかどれくらいの時期にできたとかは全く覚えていないのですが…😢すみません
で1歳半頃の項目にコップ飲みできるって項目があったのでそこまでに出来ればいいのかなーと勝手に思ってました😂

はじめてのママリ🔰

私が持ってて飲めるようになったのは2週間ぐらいでした。
自分で持って飲むのはダダ漏れです

ママリ

1歳過ぎくらいまでにできればいいのではないでしょうか!うちは結構時間かかったと思います!