![あーさん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転勤で友達がいない状況で孤独感。自宅保育でコミュニケーションが減り、他のママと話すのが苦手。コミュニケーション上手なママに憧れ。
孤独感が消えません🥲
転勤で妊娠中に引っ越して来たので仲良い友達がいません🥲ランチに行くようなお友達もできたのですが4月から保育園に行ってしまったので中々会えません😔💦
自宅保育のため日中は娘と二人っきり。喋ること自体が減ったからか、出産前と比べると人と話すことが下手になった気がします😔支援センターに行っても緊張してしまい他のママさんとどう話していいか分かりません🥲そんな自分が嫌になって負のループに陥ってます🫠💦
コミュニケーション高いママさんが、すごく羨ましいです🥹✨
- あーさん。(生後1ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく転勤族で、
4月に職場復帰と保育園入園が決まっていた矢先に全く知らない土地に転勤になりました。。
いきなりの自宅保育で知り合いもいなくて心細くて、引越し先の支援センターも他の人と話す機会があるけど、なかなか会話も広がらず、、
毎日孤独です😭😭😭(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も妊娠中に引っ越しました!
4ヶ月ごろから支援センターめちゃくちゃ行ってて、色んなママさんとお話して楽しくしてます🥰
でも、私はどちらかといえば人見知りタイプなので、接客してる気持ちで話してます🤣笑
仕事が営業職でお客さんと毎日会話してきたので、接客する感覚で話せばあまり緊張もしないです🤣笑
-
あーさん。
営業職だったら会話すごく上手そうですね🥹✨緊張しないのも羨ましいですーー🤣🤍私にも少し分けてほしいぐらいです!!笑- 9月20日
あーさん。
仕事復帰と保育園が決まったのに転勤とは...それは辛すぎますね😭
知らない土地での子育てって本当に大変だし不安ですよね🥲お気持ちとっても分かります😭
他のママさんとの会話何話していいか悩みますよね😮💨
はじめてのママリ🔰
同じ方がいらっしゃって心強いです😭😭
めっちゃわかります!
普段は旦那ぐらいしか話す人いないし💦ほんとコミュニケーション能力が落ちました💦