![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産で親との関係が不安。過去の経験や子育てへのアドバイスを求めています。
里帰り出産をしますが、親とのやりとりが今から不安です。
上の子出産した時、あれはダメとか、こうしたら、とか、おっぱいなんでいっぱい出ないのかとか、体調が本当に悪くて哺乳瓶洗ってくれないかと頼んだ時もヤダ!と言われたり…他にも色んなことを言われました。
泣いて夫に電話した事も多いです。
料理や洗濯をしてくれるだけ有難いし、子供のことは可愛がってくれるのですが💦
今回上の子も連れての里帰り出産、どうなるのかな…と少し怖いです。
うまくやる秘訣やアドバイスありませんでしょうか🙇♂️
(里帰りしなきゃ良いというご意見はご遠慮頂けると嬉しいです💦)
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
里帰りしないという選択肢がないなら
自分が我慢するしかないと思います!
はいはいって聞いて流すくらいの
精神じゃないとしんどいと思いますよ!
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
私も聞き流すがいいと思います🤔!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
聞き流せるように、間に受けない気持ちを今から持っておこうと思います!!- 9月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
里帰りするしかないなら、割り切ってスルーします!
うちもそんな感じなので私は里帰りしなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
割り切って強くいられるように今から肝に銘じておこうと思います!!
ありがとうございます😊- 9月20日
![初マタ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタ🔰
よくそれでまた里帰りしますね…
うまくやりたいならスルーするしか
ないんじゃないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
うう、なんだかグサッときました💦
色々事情がありまして💦
スルー出来るように頑張ります!
ありがとうございます✨- 9月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
相手は実母さんですか??
短期間なら我慢しますが、長期の予定なら私だったら言いたいこと言っちゃいます😅💦
お父さんや姉妹兄弟等で相談できるなら吐き出しちゃいます😂
料理や洗濯してくれるのに、なんで哺乳瓶洗ってくれなかったのか謎ですね😅💦
-
はじめてのママリ🔰
実母です!
哺乳瓶は、母がお風呂だったのでスマホ見てる父にお願いしたんですが…ダメでした💦
父も母も哺乳瓶はめんどくさいみたいで(滅菌もしないとだし💦)
嫌がられてました😅
結構我慢してしまうので、そういうのは嫌とか言えると良いのかもしれませんね…💦- 9月20日
-
ママリ
お父様もお母様もどちらもそんな感じだとキツいですね😭💨
面倒なのはわかりますが、ミルク飲ませて哺乳瓶洗って消毒するのは赤ちゃんにとって当たり前の事なんですけどね…😭💨💨💨- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
滅菌までしてなかった時代のようで💦
電子レンジで滅菌できるやつ買ったのですが、やり方覚えるのが面倒だし、洗うだけじゃダメなの?って感じです😭
世の中の親こんな感じかと思っていましたが、やはりうちの両親はあまり協力的ではない方なのかな😞- 9月20日
-
ママリ
洗うだけの時代の方だと…レンジは面倒かもしれないですね😱💨
うちは消毒はミルトンですが、母の方がキレイ好きなので置いておくとなんでもすぐ洗ってくれます😅💦
協力的かどうかもありますが、こっちのやり方に合わせてくれるかどうかも重要なので、
そうなると、性格もあるのかな?と思います😭💨- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
ミルトンの方がつけるだけなので、やってくれやすいかもしれませんね💦
確かに、私の意見より自分たちの子育ての考えが強くて、合わせてくれないところが原因なのかもしれません!
そのところを少し話せると良いかもですね☺️- 9月20日
はじめてのママリ🔰
そうですね💦!
産後弱ってしまうと思うので、今から聞き流そう〜!!と心に刻んでおきます!
ありがとうございます☺️