![マフィン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![毒女](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毒女
茨城ですが血液検査、補助券の値段忘れましたが三万円くらいしました(´;ω;`)
![さっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃん
江東区住みです。
1回目の妊婦健診、確かに補助券使っても一万円くらいしたと思います!
2回目も補助券使って、そんなに検査はしないのでお会計もそんなにしなかったです☆
次の健診は子宮がん検査もあるらしいのですが、子宮がん検査の補助券?も付いているので、そんなにお会計はいかないかなーと思ってます。
-
マフィン
さっちゃんさんへ
私は品川区なんですけど、都内でも変わらないってわかってよかったです〜😅
産まれるまで14回?くらいあるから毎回この金額だったら…と思うと悪阻ないのに吐き気するとこでした(笑)
お返事ありがとうございます😊- 4月21日
![りーりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーりー
私も8週のときに、初診の病院でエコーと血液検査しました!補助券使って1万1000円くらいでしたよ╰(*´︶`*)╯♡
千葉県在住です^_^
-
マフィン
りーりーさんへ
そうなんですね⁈あんまり変わらなくてホッとしました😅
やったのが大学病院だから高いのかな〜と疑ったりしてました(笑)が血液検査が高いってのがわかったら今度は少し安くなると思うとよかったです😁
お返事ありがとうございます✨- 4月21日
![メロン大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メロン大好き
兵庫県です🙂とりあえず血液検査したら高いですよねー…
それ以外は基本そんないらないですけど( ˙༥˙ )
-
マフィン
やっぱり、血液検査が高いんですね‼︎
この値段であと13回もあると思うと貧血起こすところでした(笑)
次回は安くなりそうでよかったです‼︎お返事ありがとうございます😆- 4月21日
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
長野ですが、母子手帳貰って補助券使えるようになってからは、ほとんどお金払ってないですね(*'ω'*)
検査に引っかかって再検査になったり、検診以外で受診したりは実費で、後期のNSTは毎回千円掛かったくらいです‼︎
-
マフィン
ゆずさんへ
ほとんど、かかってない⁈😱
羨ましい〜😭
長野県に住みたいです😓
お返事ありがとうございます😊- 4月21日
![れんれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れんれん
東京高いんですね😭💦
愛媛ですが血液検査の時とかも
全て補助券でおさまりました😂
何も検査とかない時も1500円のみです💦
-
マフィン
アリス(26)さんへ
そうなんですよ‼︎
長野の方からもお返事いただいたんですけど、その方もほとんどかかってないって言っていて‼︎
都内は子供の補助が充実してる〜とは言われておりますが結構お金がかかる模様です(笑)
お返事ありがとうございます✨- 4月21日
![あずまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずまま
神奈川です!
初期血液検査のときは7000円くらいでしたよ!
血液検査ないエコーなどの診察のときは300円です!
-
マフィン
あずままさんへ
やはり、初回の血液検査がかかるんですね😓
あとは300円って駄菓子レベルですね‼︎笑
私も次回以降はそれくらいがいいな〜😅
お返事ありがとうございます✨- 4月21日
![るいママ1102](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るいママ1102
横浜住在ですが血液検査とかした時は補助券使っても1万ちょい位しましたよ~💦
-
マフィン
るいママ1102さんへ
やっぱり、血液検査は高い説ですね〜😅
あと13回くらいあるからもっと安くならなきゃ産む前にカツカツですよね(笑)
お返事ありがとうございます✨- 4月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
埼玉ですが、初回で血液検査をしたら補助券使っても9000円でした。
病院によって違いますね😅
-
マフィン
ひめさんへ
やっぱり、1万円くらいかかる方が多いですね〜😓
もし、自分だけ高かったら病院選びしくじったと思いましたけど、安心しました(笑)初回はしょうがないですね😅
お返事ありがとうございます😆- 4月21日
![たろきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろきち
神奈川住みですが、補助券使わずに初診で2万、補助券使って血液検査やら細菌検査やらで1万3千円しました💦
-
マフィン
さきてぃさんへ
高いですね〜😥血液検査ってそんなにやったことないから値段にビックリですよ‼︎
お返事ありがとうございます😊- 4月21日
![りちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りちゃん
私もまさに今日、最初の妊婦健診に行ってきました!
埼玉県ですが、補助券使って5200円でした!
都内よりお安めではありますが、やっぱり最初は高いですね💧
私も5本くらい採血されて、こんなに血採るの!?と思いました。笑
-
マフィン
りちゃんさんへ
今日だったんですね⁈お疲れ様です✨
埼玉、安いですね😳いいなぁ〜。
血液5本分って何の結果が出るのか全然想像つきません(笑)
お返事ありがとうございます😊- 4月21日
毒女
因みに会計が高かったのは血液検査をしたからで、ほかの検診はリーズナブルだと思いますよ(σ゚∀゚)σ
マフィン
シングルマザーさんへ
3万円‼︎‼︎😱😱
昨日、補助券使って1万円かかったから使わなかったらどれくらいなんだろ〜ってボンヤリ考えていたのですが想像以上でビックリです‼︎補助券は結構補助してくれてるんですね(笑)
お返事ありがとうございます😊
毒女
血液検査のない日の検診の実費は
0円~700円~高くて1200円程度だったと思います。血液検査は高いしすぐに検査結果も見れないし……って感じですよね(。-人-。)
マフィン
シングルマザーさんへ
血液検査6本にもビックリしましたよ〜。妊婦なのに貧血になるわ‼︎って(笑)
何をそんなに調べるかわかりませんが貴重な血液をあげたので次回の検査結果に期待ですw
毒女
まぁ、これからも採血は何回かありますけどね😏ふふ
頑張れー୧(๑❛ั⌔❛ั๑)୨ ॢゕ̎Խ৷ਕ¨ ♡ॢ
マフィン
シングルマザーさんへ
まだあるのかー‼︎😱
万全な体調で挑みます😏笑