![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
羨ましいです。中学生ママさんと話す機会がないので💧経験者からのアドバイス等有難いですよね😭😭地域によっても違うだろうしそういう身近な話が聞けるの良いですね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もうこれは、進学先でかなりかわるとおもいます。塾代がいちばんかかります
-
ma
コメントありがとうございます☺️
やはり塾代がかかるんですね💦進学先でも変わるんですね💦教えてくださってありがとうございます🙏🏻- 9月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まさしく中学生の子供がおります。
小6の息子も。
今年はやばいですよ。
通常時でも
塾費用が長女4.6万円
長男2.8万円
なのに…
夏期講習や模試で
6月に21万円上記の毎月費用とは別に支払ったのに、
10月からは受験対策で3ヶ月18万円(長女の分)。
その他に、長男のサッカーの合宿費用やら、
2人とも卒業年なので、
卒アル代、
修学旅行費など…
もう、やばいです😭
臨時費だけで60万円は飛んで行ってる。
毎月の習い事費で15万円あるのに…。
10歳までに大学費用ため終えないとつらくなるよーって教えてもらっていたので、
我が家は3人分貯めましたが、
ホントそれ‼︎
毎月、上記の費用出しつつ、
貯金なんてできない😭
-
ma
コメントありがとうございます☺️
また色々教えてくださってありがとうございます😭
本当にかなり飛ぶんですね…!💸
やはり小さいうちに貯め終えないと後々大変そうですね…!💦
とても参考になります…!- 9月19日
![ママリノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリノ
エグいってどのくらいの額に対して言っているのでしょうか💦
すごく気になります。
月3万の塾代+部活費用なのか
そもそも塾が7.8万なのか…
感覚よりも額がめちゃくちゃ気になりますね。
-
ma
コメントありがとうございます☺️
塾代の方です。
毎月の金額までは聞いてないのですが、塾での夏期講習だけでもかなり飛んだとおっしゃっていました💦- 9月19日
-
ママリノ
自分の想定内なのか
それ以上なのかは把握したいですね。
4年生で月数万 半期ごとにテキスト代10万 期間講習は別途で
もしそれ以上なら恐怖です。- 9月19日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
まだ上の子小五ですが、すでに月の塾代三万に家計圧迫してます!
中学生だと4〜5万みたいですね💦
その他に習い事や部活…お金は大事です。
-
ma
コメントありがとうございます☺️
小学生のうちからそんなにかかるんですね…!
そうですよね、ほかにも色々かかりますしほんと大切ですよね💦
教えてくださってありがとうございます😭- 9月19日
-
のん
同僚は中学生上がる時にiPhone買って持たせてましたけど、本体は10万くらいだし月々にかかる携帯代は大人と同額ですよね😅
本当高い- 9月19日
-
ma
その年頃なら携帯も持たせたほうが安心ですがiPhoneは高いですよね…!🫨
- 9月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ど田舎出身で塾といえば月1万とか2万のイメージでいて
こっち(首都圏)で年間100万が普通(ゴリゴリのお受験勢ではなく)って聞いてめっちゃビビりました🤣🤣🤣
仕事辞められないw
-
ma
コメントありがとうございます☺️
そうなんですよ〜!わたしも塾代そんなにかかるんか?って疑ってたんですが本当でした…😱
恐ろしい金額ですよね…!
ほんと辞められないですよね😂- 9月19日
-
退会ユーザー
それ住む世界の違う人達の話でなく?って言いました😂😂😂
今のうちに働かないとですね🤣🤣🤣- 9月19日
-
ma
そう言っちゃう気持ち分かります😂😂
ほんとですよね〜!稼いで貯金しないと!です」🤣- 9月19日
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
友人のとこの子どもが進学校の中高一貫校行ってるので、授業について行くために通ってる塾で月10万位と言っていて…😱
それ夏期講習とか入れたらいくらなの⁉️と戦々恐々としていました😅
地方都市で、公立の方が強い地域です💦
ヤバいですよね😱
-
ma
コメントありがとうございます☺️
塾だけで10万円…🫨
これから先が怖すぎます〜!😭
地域性にもよるかと思いますが、その金額は恐ろしいです😱- 9月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
よく小さいうちが溜めどきって聞きますがやっぱりそうですよね😂
子どもが小さいうちは仕事セーブするのが理想ですがやっぱりガンガン稼がないとですよね😭
フルタイム復帰予定で子どもとの時間が…って思いますが仕方ないです…
がんばります…
-
ma
コメントありがとうございます☺️
ほんと皆さんのコメントを読ませてもらってその通りだなって思います😂
お互い頑張りましょうね…🥺✊🏻
難しいと思いますがあまり無理なさらないでくださいね😭- 9月19日
ma
コメントありがとうございます☺️
本当そうなんですよ〜!
塾代とか恥ずかしながら知らなかったのでそんなにかかるんだ!とかびっくりしっぱなしでした💦
貴重なお話を聞けてありがたかったです😭