
1ヶ月の赤ちゃんが抱っこ以外泣き続ける。母乳で問題なし。げっぷ後も泣く。同じ経験の方いますか?
生後1ヶ月(35日目)の女の子を育児中です。
朝も昼も夜も授乳以外、抱っこしていないとひたすら泣いてます。オムツも環境もみてます。
完全母乳ですが、体重増加も良好で問題ないと1ヶ月検診時に言われています。
泣いたらおっぱい咥えさせているので、げっぷでおなか苦しいのかなと思い、排気させてもその後泣いてしまいます😂
生後1ヶ月は皆さんのお子さんもこんな感じなんでしょうか?
- ( 'ω' )(8歳)
コメント

m♥︎
毎日ではないですが、そんな日もあります!そのときはもう今日は何もできないなと諦めてひたすら抱っこしてますね😂毎日ですか?そんな時期なのかもしれませんね😭💦

すぴか
1ヶ月の頃はそんな感じでした❗
常に抱っこorおっぱいで、ラックやベッドにいてくれることはほとんどなかったです😂抱っこしたままソファで寝たりとか、息子は泣いてても自分は布団で寝たりとか...
1ヶ月後半ごろから、15分くらいひとりで遊んでくれるようになり☺2ヶ月過ぎた頃からは、調子がよければ1時間以上ひとり遊びできるようになってきました😃
目が見えるようになってメリー見て楽しんだり、指しゃぶり覚えたりした頃からかなぁ、と思います😁
少しずつ変わってくると思います✨とは言っても、今朝はあまえんぼで、抱っこしたまま朝寝してますが😂
-
( 'ω' )
やはりそうなんですか💦
どこに置いたとしても背中スイッチ発動してすぐ泣いて抱っこの繰り返しです💦
ちょっとずつひとり遊びできるようになっていくんですね!
一つの成長と捉えてがんばります😭
ありがとうございます!!- 4月21日
-
すぴか
グッドアンサーありがとうございます😌
今となっては、ごきげんでひとり遊びしてるときに抱っこすると『おろせー❗』と言わんばかりに暴れたりもします😂
抱っこちゃんだった日々が少し懐かしくもあります~✨
大変だと思いますが、今しかない時期を味わってくださいね🎵- 4月21日

とまと
うちももうすぐで2ヶ月になるのですがそんな感じです(;_;)
寝かせたらバレて泣かれます😭
-
( 'ω' )
やはりそんな感じですか💦
私の子も背中スイッチ敏感で大泣きです😭- 4月21日

退会ユーザー
そんな感じでした!!
ウチは寝てても置くとすぐ泣いてたので、ホントにずっと抱っこ!!
2ヵ月になるまでに午前中は機嫌いい時が増えたので、その間に夕飯作ったり...
大変ですが、そのうち重くなってきて抱っこできるのも今のうちだと思ってたくさん抱っこしてました🙈✨
頑張ってくださいー!!
-
( 'ω' )
成長に伴って機嫌いいときも増えていくのですね😭
確かに今のうちですね💦
ありがとうございます😊!!- 4月21日

aki*°
わたしの子は
ゲップが出ず苦しい時と
お腹が空いた時はギャン泣きで
眠たいけど上手く眠れない時は
甘えた感じで泣きます。
寝ぐずりや
それ以外意味もなく泣いているの時は
バランスボールに乗って
ゆらゆらしてあげてると
落ち着いてくれます。
-
ミッチェル
横入りすみません💦
私もぐずってる時バランスボール乗って
るので共感してしまいました(笑)
結構バランスボールの揺れが
気持ちいのか落ち着きますよね(*´꒳`*)
そのお陰か私は足だけ
細くなってくれました(笑)- 4月21日
-
aki*°
やっぱりバランスボール
良いですよね(*´∇`*)!
同じ方がいて嬉しいです✨
わたしも足細くなりたいですー。
今のところ変化ないです笑- 4月21日
-
( 'ω' )
バランスボール…
いい揺れで寝てくれそうですね!
参考にさせてもらいます(°▽°)✨- 4月21日

(´▽`)
うちもそんな感じです。
泣く→オムツ確認→おっぱい→寝る→ベットに移動→泣く→落ち着くまで家の中歩いたり、抱っこしたり。。。
すでに抱き癖なのかな?とも思いますが、抱けるのも今だけだと思って、根気強く抱いてあげます。
抱いてる間は何も出来なくて、あれもしなきゃこれもしなきゃと考えてしまいますがが、しっかり寝るまで我慢です笑
-
( 'ω' )
確かにいまだけですよね💦
他のことは後回しになりますよね😭
根気強く付き合おうと思います!
ありがとうございます😊- 4月21日

あ
おしゃぶりはいかがですか?
うちはそれでかなり救われています💓
( 'ω' )
そんな時期なんですね💦
状況見て家事も諦めが肝心ですね😂
ありがとうございます!!