![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子連れでの結婚式参列経験のある方、結婚式当日のスケジュールや子供のお世話についてアドバイスをお願いします。
子連れでの結婚式参列経験のある方いますか??
色々想定して考え中です💦
みなさんならどうしますか?
①式場到着時間
挙式開始14:30に対して、13:15着or13:45着
シャトルバスでいきます🚌
万が一13:45着のバスに乗れなかった場合は
タクシーになってしまいます💦
かと言って13:15着は早いんじゃないかと悩み中です。。
②14:30挙式/16:00〜18:30披露宴
というスケジュールで、披露宴中にミルクを与えるかどうか、、
普段はの流れです↓
7:00離乳食①
10:00ミルク飲んで朝寝
12:00離乳食②
14:00昼寝
16:00ミルクとおやつ
19:00離乳食③
21:00ミルク
挙式と披露宴の間の時間ではおむつ替えとか
気分転換とかに時間使うだろうし
ミルク飲ませる時間はなさそうですよね。
披露宴中にミルクだけ飲ませようかなとも思いますが、、
みなさんなら、どういうスケジュールにしますか??
③披露宴中のおむつ替え
2時間半くらいは我慢してもらいますか??
普通に替えにいきますか??
④披露宴中にグズったときに
YouTube(音無し)はありだと思いますか?
その他なにか気をつけた方がいいことがあれば教えてください💦
ちなみに結婚式への子供参列は、
友人夫婦から是非夫婦と子供連れで来てほしいと
言ってもらっており、夫と3人で参列します!
友人夫婦とこちらの夫婦と子供で、何回も遊んでいる関係です。
子連れ参列でいいし、泣いてもいいと言ってもらってはいますが、
もし泣いてしまって雰囲気壊したら😱と考えると、
万全の準備をしていかなきゃと思ってます😭
- ママリ(1歳2ヶ月)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
4ヶ月ちょっとの時に、夫婦で県外の結婚式参列しました!
挙式前にミルクとオムツ交換を済ませて、披露宴中は座席でミルクと1回オムツ交換に行きました。
YouTubeも音無しで落ち着くなら全然アリだと思いますが、うちの子はBGMが大きくてずっとそっちに気を取られてました😂
あとは雰囲気壊すの私もビビって、泣いたら一旦すぐに会場から出ることを心掛けてました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
①私ならバス出発の15分前にはバス乗り場に到着できるように動いて13:45着のバスに乗ります!
ご家族揃ってすでに正装されてる状態でしょうか?もしお子さんの着替えを現地でされるなら13:15着でも早すぎるってことないと思います。
式場近く散歩したり、クロークに荷物預けたりトイレやオムツ替えスペースまでの導線確認したりして時間潰します。
②挙式って大体30分くらいのイメージなんですが16時披露宴なら結構時間空くなって思いました。
披露宴会場には早めに入れると思うので席に座れた時点でミルク用意始めます!披露宴開始前に16時のミルクを済ませて、開始したらおやつ食べさせたりしますかね☺️
③普通に替えに行きます!においに気づく方も周りにいるかもしれないですし、皆さん食事中だと思うので。
④照明が明るい状態なら良いと思いますが、演出で次は暗くなる!とか参列する側は分からないので最終手段かなって思います。
披露宴は乾杯と写真撮影以外は常に夫婦どちらかが子供とロビーまで出てると思った方がいいです!
友人挨拶、両親への手紙など静かに聞く場面はお子さんが起きてるなら最初からロビーに出てしまった方が安心です。
なので食事はほとんど食べれません😂
ただ夫婦で行かれるならうまく交代してせっかくなので召し上がってくださいね。
2歳の時に子連れで参列しましたが挙式は大丈夫でしたが、披露宴は2時間半のうち30分くらいしか席にいれませんでした💦
新郎新婦も他の参列者の方も子連れを温かく見守ってくださると思いますが、内心良く思わない方もいるかもしれません。最初から最後まで参加するよりも必要な時に即座に判断して退席するのがマナーかなと思います!
-
ママリ
めちゃくちゃ具体的にありがとうございます!
参考になりますし、自分が考えていたことと同じ部分もあって安心しました😳✨
なにかあればすぐに退席を心がけます😓- 9月19日
ママリ
たしかに式場の音の方がYouTubeよりも気になってしまいそうですね😂
挙式中って会場から出るのハードル高くないですかね??
出入り口一つしかないイメージで..
タイミング的には新郎新婦とバッティングとか😱
挙式中はどう過ごしてましたか??
りん
挙式前にぐっすり寝てくれたので挙式中はあまり気にしてませんでした🥲
よく泣く子だったりグズグズしてるようだったら挙式は夫婦どちらかロビー待機してたかもしれないですね…