※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

万博に行ったが、予約なしでは非常に混雑していて大変だったという感想です。夕方からの入場を試みたが、やはり人が多くて難しかったとのことです。再度挑戦したいが、今後の混雑が心配です。

昨日万博行ってきました。
すんごい人でした…。
SNS見てたら,予約無し子連れでも楽しめます!みたいなポジティブな投稿に溢れてますが…
私の感想は、いや、これ予約ないとほんっときつい!
そもそも、並びたくないし暑さを少しでも避けようと思ってたので3時くらいからインしました。死ぬほど下調べもして臨みましたが、夕方からの当日予約、解放時間狙っても難しいく、夕方になると割と並ばず行けるかとおもいきや、人!人!人!で…💦

コモンズは楽しかったですが💦
うーん。
という感じ💦また夕方インからの、リベンジしたい!けど、このまま人増え続けるのかと思うと気が引けます😭

コメント

かろ🔰

同じく子連れで万博行ってます
4月や5月くらいまでは、予約なしでも本当にストレスなく楽しめていました...
サウジアラビアレストランを待ち時間10分以下で楽しめてたり、フランス館とかは待ち時間短いですよ!15分も待ちませんよって呼び込みしてる日もあったくらいです(実際に行列は常に進んで行っており、待ち時間は0にちかかった)

6月に入ってから、面白いのがSNS中心にバレてしまい人が増えてきて...

snsは4-5月頃の話をしてる可能性ありです💦

COCOA

雰囲気自体を楽しめる人、フリーの施設やら人気ない施設(展示のみ)だけで満足な人にとっては、予約なくても楽しめると思いますが、
少なくともはじめてママリさんに関してはそのタイプではないって事が分かったので、
同じ状況で行っても今回の二の舞だと思います、
今後はまだ行ってない最後の駆け込みと、パス持ってるから混んでても関係なしに行くぞ!って方で、さらにごったがえすと思うので、
万博何回も行ってて回り方を熟知してる人と行くなら別ですが、、。

ママリ

コモンズさえ今や11時以降は楽しくないですね😂
人だらけでスタッフも日本人スタッフが多いし、現地の人とコミュニケーションを取るような余裕もない感じだしで、どこもかしこも人です💦

とはいえこのお盆の時期はどこの観光地に行ってもそんなものだとは思いますが、、、

今、もう、当日登録も3日前も、何もかもBOTやシステムを組んで取ってる人ばかりなので、一般人はよほどスペックが良い機種を持っているとか運が良くないと取れないと思います。

ガチ勢でもシステムを入れていない人たち必死にとったりするので、今はもう朝イチ入場して9時から11時ぐらいの少し空いている時間か、18時以降はぐらいしか楽しめないですね💦

日月

昨日は、暑かったし、子連れ多かったしでなかなか大変でしたよね😱
うちは、滞在時間5時間弱で、目的にしていたフランス館だけ並んで、あとはお散歩して過ごしました。
予約取るのにスマホをやり続けるのも大変ですし😭
15時過ぎに会場から出ましたが、入場列すごー😱ってびっくりしました💦

マロン

夏休み平日に二回行ってきました❣️
夕方からの入場はお安く入れるし暑さもかなり軽減されるのでオススメします。

私は2回目なのですが午前中からはいって
パビリオン抽選は2回目入場で全滅したのですが
クウェートやミャクミャクの家、約60分待ちです。
暑さのため体感はもっと長く感じるかと思います💦

2つとも人気パビリオンなので入れたら間違いなく楽しめます🥰