![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児中に友人から「大変だ」と言われ続けて気持ちが落ち込んでしまい、育児が楽しめなくなった女性がいます。友人とのLINEをブロックしたが、元の気持ちに戻りたいと相談しています。同じ気持ちを共有できる場所を探しています。
共感を得られにくい話題展開かもしれませんが、 10ヶ月以上真剣に悩んでいるので相談させてください。
私は、小さい頃から
「笑顔のお母さん」
になるのが夢でした。
(というのも、詳しく語ることは避けますが、私の親は世に言う“毒親”というものだったからです。)
だから、
「育児を楽しみたいな~♪」
「“大変”って思いながら育児したくはないんだ~♪」
という話を、当時仲が良かった友人(未婚・男性)にしていたんです。
実際、その後待望の我が子が産まれて、「笑顔のお母さん」ができる環境になって、すごく、すごく、嬉しかったんです!
赤ちゃんを笑顔で見つめているだけで嬉しかった!!!!!
もちろん大変なこともあるけれど、それでも毎日楽しかった!!!!!!!!!!
なのに、
その友人(しょっちゅう電話してきた…)は、
「自分の友人は皆「大変だ」って言っている」
「“大変”って言っていいんだよ」
って、私に度々言ってきたんです。
私は、相手は優しさで言ってくれているということはわかっていました。
でも、私は、言ってほしくはなかった。
言われる度に気分が下がるから。
楽しい気持ちがガクンと減らされていくから。
だから、
「それ、言わないでほしい。」
「私は大変だって気持ちじゃないよ。」
「大丈夫だから。」
と、何度もお願いしていた。
でも、相手は私の気持ちをすこしもわかってくれず、
「大変でしょう?」と繰り返すばかりでした。
そのせいで、
すっかり私の脳みそには
「育児=大変」
が刷り込まれてしまい、
可愛いはずの我が子の顔を見ると
「大変だって思わないといけない」
「大変じゃない自分は悪」
という感覚にぶわぁぁぁぁぁぁぁっと襲われ、
可愛く思えない
以前みたいに楽しく思えない
という気持ちになってしまいました。
こんな気持ちで10ヶ月以上、
毎日毎日毎日毎日、ひたすら悲しくて悲しくて仕方ありません。
こどもにも、こんな私を見ている夫にも申し訳ないです。
その友人とのLINEはブロックしたのですが、治りません。
どうすれば、妊娠中や出産直後のような気持ちに戻れるでしょうか…?
もし同じような方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。。
また、育児を楽しいと感じている方々の集まりで話を共感し合えたら落ち着くのかなぁとも思い、
LINEのオープンチャットで「育児 楽しい」で検索したところ、検索精度がかなり低いようで、趣味のサークル?ばかりずらずらと出てきてしまいました。。
どこか良さそうなおはなしスペース?等をご存知な方、いらっしゃいましたら教えていただきたいです。。
ここまで読んでくださり、ありがとうごさいました。
長文失礼致しました。
(もし、お相手を擁護するようなご意見、あの時こうすれば良かったのにというご意見、疲れているのでは?やはり大変なのでは?といったご意見が浮かんでも、すみませんがそういったコメントは控えていただけますと幸いです。そう言われるとさらに凹んでしまう精神状態です。。本当にすみません…)
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
![ななこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななこ
私は育児が大変だとは思わないです。
楽しいし、幸せですよ✨
自分の子供って本当にかわいいので。
子供がいるという幸せは何物にも変えられないなぁと感じてます😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
人の言葉に影響されやすいのかもしれません。
実際の本名は大変なんでしょうか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
楽しいから大変!に変わったのであれば、大変!から楽しいに変えるのも可能かと😊
言われて大変が刷り込まれたなら、同じ日数を楽しいと思い続けたら戻るような気がするのですが👍
大変!と思ったら、だけど楽しいと無理にでも笑顔をつくれば、それが刷り込まれるような気がします✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
0歳の育児なんて
大変なことよりも可愛くて可愛くて
毎日ひたすら楽しいだけじゃないですか?😊
私は人の言葉には
影響されないタイプなので
思ったより全然大変じゃなかったわ〜って
周りにも言ってましたよ🤭
インスタとかだと
うちの子可愛い❤みたいな
投稿ばかりのアカウントも
たくさんあるので
そういうのを見つけて
フォローするのも良いかもしれませんよ!
![nn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nn
大変だけど楽しい
楽しいけど大変
で、私はいつもこの2つがセットです😊😊
大変だから楽しいです😊😊😊😊
オープンチャットめちゃくちゃ便利ですよ!
育児 楽しい
ではなくて、育児の悩み 的な感じで検索してみてはどうでしょうか
コメント