

はじめてのママリ🔰
4ヶ月半まで抱っこで寝かしつけてました。夜は泣いて起きてましたが、お腹が空いて起きるって感じで、授乳したらすぐ寝てたので、そこまでしんどくなかったです。
5ヶ月の頃に夜通し寝るようになってから今まで夜泣きしたことないです。夜泣きをするようになる時期までに、自分で寝れる力をつけれるようになれば、いいんじゃないでしょうか😊

k
長男→1歳まで抱っこや授乳で寝かしつけ、次男はセルフねんねでしたが、2人とも夜泣きなかったです☺️!
はじめてのママリ🔰
4ヶ月半まで抱っこで寝かしつけてました。夜は泣いて起きてましたが、お腹が空いて起きるって感じで、授乳したらすぐ寝てたので、そこまでしんどくなかったです。
5ヶ月の頃に夜通し寝るようになってから今まで夜泣きしたことないです。夜泣きをするようになる時期までに、自分で寝れる力をつけれるようになれば、いいんじゃないでしょうか😊
k
長男→1歳まで抱っこや授乳で寝かしつけ、次男はセルフねんねでしたが、2人とも夜泣きなかったです☺️!
「夜泣き」に関する質問
我が子の「寝るツボ」教えてください! もうすぐ6ヶ月になる息子、とにかく寝れない子です。 今は夜泣きも5-6回程あり、活動時間意識して 寝かしつけしてますが、抱っこもおんぶも寝なくて 結局4時間くらい起きてます。 …
生後2ヶ月 完母ですが息子がよく寝ます…☺️ 1ヶ月経ったくらいから夜泣きがなくなり、私も寝てしまい放っておくと7時間以上空いてしまいます… (10時間はぶっ通しで寝てしまう様子です) 日中は3,4時間おきの授乳ですが、4…
夜泣き全くなかったよーって方いますか? 食より睡眠が勝つようで、、、 夜中もぐっすりだし朝も私が起こさないと起きないです ほんとお腹空かないの!?と心配になります。笑 12.13時間普通に寝ます
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント