※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供を寝かしつけてから1人で飲みに行く方いますか?旦那は自由だけど私は息抜きが欲しい。1人で飲みに行くこと考えているけど、旦那に反対されないか不安。気分転換できればと思っています。

子供を寝かしつけてからママが1人で飲みに行くなんてことしている方いますか?
旦那は仕事頑張っていますがジムやゴルフにサウナに飲み会に…仕事で北海道行ったり来年は沖縄にいったり。とても自由にしています。
それに比べて私は朝から晩まで子供といて週末もどこへ行くにも子供と一緒、家庭にずっと閉じ込められているような感じがしてイライラしてしまうし、息抜きを探しています。
結婚して知らない土地に来たので話し相手も全然おらず子供抜きで他人と話したいです😂

そこで思いついたのは子供が早く寝た後に、1人で飲みにいくことです。近所に1人歓迎の飲み屋さんがあって、1時間程度!
実際にやっている方いますか?
旦那に反対されませんか?
まだ旦那には言ってないのですが💦
気分転換すればまた頑張れそうな気がしてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供を置いてってことですよね?
その間、1時間でもいいから旦那さんが見てることは不可能なんでしょうか??
飲みに行くはないけど、子供寝た後、スーパーに買い物とかは行きます!時間にすると30分くらいかな
気分的な問題ですよね、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    旦那にお願いして、子供が寝た後に1人で出かけるということです!分かりづらくてすいません💦
    最近気持ちのリフレッシュができておらず、どうにか1人の時間を捻出しようと思ってこの時間に飲みに行くことを思いつきました😂子供旦那いる身で1人で飲みにいくなんて人あまり居ないのかなぁ。みんなどうやってリフレッシュしているのか気になっていたてころです🤔

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー💦そういうことなら、私全然行きますよ笑
    1人飲みはしないですが、夜旦那に子供見ててもらって、友達と飲みに行きます!多くて月2回くらいは絶対に!
    旦那が帰ってきたら1人でウォーキングも行くし、ゆっくり湯船にも浸かるし笑 まつパやマッサージも行きます笑
    旦那帰ってきたら自由時間いえーい!!って感じですよ!!
    私は遊びすぎかもですが笑
    なんで結婚して子供いたらママは子供預けてお一人時間満喫しちゃいけないのかよくわかりません😆

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那帰ってきたらご飯食べながらお酒のんで速攻で寝ちゃうんです😭なので私の自由時間もらう日は飲酒禁止にしたいです(笑)
    月に2回も✨すごい✨
    そして夜の時間の過ごし方のフットワークの軽さも尊敬です🤣
    私も自分で自分の機嫌をとれるように、夜なんとか自分時間とれるように頑張ります!ありがとうございます。

    • 9月19日
ちょこ

1人で飲みには行きませんが、旦那にお風呂や夕ご飯、寝かしつけを全部任せて友人や職場の方達とと飲みに行くことありますよ😊

こればっかりはご家庭にもよると思いますが、我が家はむしろ夫が私に息抜きに1人で出掛けて欲しい!というタイプなので、お誘いがあったときは遠慮なくお出掛けしています💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます✨
    素晴らしい旦那さま!!
    私は1人になりたい!と言ったらいいよ!とは言ってくれるけど、あまりいい顔はしません🙃私1人になれるのは美容院だけです💦
    旦那1人で3人みたことなんて日中ではほぼ無く💦
    なので寝た後に1時間!と思いつきました(笑)
    ここの地ではママ友1人だけ居ますが、急にはお誘いできないので
    1人で行く勇気なんて本当はないんですがそんなこと言ってられないくらい家から飛び出したいです!笑

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

1人で行くことはないですが、ご主人がいいというなら全然ありです🙆‍♀️
むしろ、寝かしつけもお願いしてもう少し早めに行くのはできないのですか?🥺
ベロベロになって帰ってきて次の日何もできない…とかじゃなければどこに行こうと自由だと思います🤣
(1時間じゃそんなことならないでしょうけどね)
たまには息抜きも必要ですよね!✨

我が家は、お互い自由に飲み会行ってます!
職場の方やお友達と✨
土曜日はわたしが、日曜日は夫が飲み会なんてこともありますし、
2週連続で土曜日に飲み会行かせてもらったりも、たまにあります🍻
息抜きもかねて、わざわざ夜に1人でスーパー行ったりコンビニ行ったりすることもあります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供たちは私が居ないと寝れないんじゃないか…?と思って💦
    これすら完全な思い込みかもしれません。たまには寝かしつけお願いするのもアリなのかもしれないですね❣️
    子供産まれてから、1人の時間なんて美容院だけで日中も自宅保育ですし🥲
    そして知らない土地となると親も遠いし地元の友達もいなくて😭
    本当に息が詰まりそうで、毎日イライラしてしまって。
    自分が我慢していることが多いと人にも穏やかにもできないなぁと感じます。
    仕事もしてないのに飲みにいくなんて罪悪感すらありますがみなさん上手く息抜きされていて、素敵です!✨✨じゃないとやっていられませんよね✨

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

やってますよー!
飲みに出て次の日帰ってくるなんてこともしてますー!
一年に数回ですけどね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    えー✨次の日まで!
    羨ましいです🥹
    そうやって自分がリフレッシュできたら子供に優しくできそうですよね…✨私も息抜きします!!

    • 9月19日
Satimon

うちはこども寝た後に出かけるのしょっちゅうです!
そのほうがスーパー空いてるし、こどもいないから買い物楽だし。
立ち飲み屋にも行くし、ランニングしたり、スイーツ買いに行ったりもします!
最近は私の体力がもたずに行けてませんが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    なんでだか夜は家に居ないといけないみたいな思い込みがあって…この前イライラしてしまった夜、子が寝た後にそういえばこの時間に外出てもいいんじゃ!?と思いつきました(笑)
    確かに飲み行く以外にもできることありますね✨夜の1人時間もらおうと思います!

    • 9月19日
みぃ

1人でじゃないですが、1ヶ月に1回くらいのペースで子供が寝た後友達と飲みに行ってます🙋‍♀️
うちはやる事やってから行けば特に反対はされてません😊
朝まで飲んで帰りますが、、笑
時々気分転換に出かけるの大事だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    朝まで飲んで帰る✨すごいです✨学生以降できてません😂
    気分転換大事ですよね…!近くに友達いないので1人飲みにチャレンジしてみます!

    • 9月19日
なあ

一時間でいいんですか?笑

朝から晩までなんなら泊まりでわたしは出掛けてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    🤣🤣
    今の私には1時間でもかなりのリフレッシュになります!
    泊まりで✨ママだってそのくらいの自由があってもいいですよね!旦那に言ってみます。1時間だけってそれで反対されたらおかしいですよね🙂

    • 9月19日
てんまま

次男卒乳してからは、土日結構やらせてもらいましたよー(^^)
夕飯任せて一人飲みに行くこともあれば
寝かしつけ任せて21時からママ友(唯一の酒飲みママ友)と焼き鳥屋行ったり…。
土日の昼間も夫が子供連れて遊び場とかドライブ行ってくれるので、結構自由にさせてもらっています(^^)

息抜き大事です!!
今週末一人飲みぜひトライできますように🍻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    旦那さんすごいです!うちの旦那ほんとに何もできない人で…義父にそっくりで🤣男はキッチン入るなと言われてたらしいです。古い考え😇
    夕飯任せてとか羨ましいすぎます💖ありがとうございます。息抜きしてきます!

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

全然いいと思います😍
というか、そうした方がお互い自由度も子供のお世話も、子供のなつき方も平等になると思うので、そっちの方がいいと思いますよ☺️❤️
私は友達とではありますが、バンバン夜(夜中の時も多々)に飲みに行ってます🤤笑
おかげで、旦那さんが飲みに行くのも何とも思わないし、お互い好きにできていい息抜きできてます💛

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    子供は断然ママ派ですね💦歯磨きもママじゃないと嫌、お風呂もママと入る!という感じです。平日もみんなが寝る時に帰ってきて朝も早く居なくなるので🙃
    なので私がいなきゃ💦と思ってしまうのですが、私がやる限りこの状況は変わらないですよね💦
    確かにここ最近は、私ばっかり!!!!!というイライラ感じてます。そんなんで家庭内ピリピリするなら思い切って自分がリフレッシュするべきですよね。皆さんの回答みてハッとしました!

    • 9月19日
ちゃーる🌼

私も夫婦でぶーぶー言いながらもなんだかんだお互い飲みに出かけます!

私の場合はだいたい寝かしつけて途中参加でって感じで友達とかと飲みに行きます!

確かに、子ども達はママじゃないと、、、って思いますよね😭
でも、旦那もやらないと出来ないので文句言われながらもやらせてます🤣🤣

時間はそれぞれの家庭によるかと思いますが私は楽しければ朝方になる時もあります。笑
けど、翌日は絶対朝起きてちゃんと子ども達のことやります!

文句言われつつもママだって
パパみたいに羽を伸ばして息抜きする時間がないとやってられないですよ😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    いつも働いているし私は専業主婦だから仕方ない…と思ってたんですよね。でもこの自由度の差にイライラが蓄積して結果子供に当たったりして💦いいことないですね。
    翌日絶対朝起きてやることやるの偉すぎます✨
    子がいたら無理と思いこんでいたのですが、ママだって自由な日があってもいいんだ!と上手にリフレッシュされている皆さんの話を聞いて思いました!

    • 9月19日
  • ちゃーる🌼

    ちゃーる🌼

    私も専業主婦ですが、専業主婦だから1人息抜き時間無し!なんて地獄ですよ!笑

    365日24時間年中無休、ボーナスどころか。無給ですよ!母親なんて😂😂😂
    ブラック過ぎます😂😂
    息抜きこそしっかりやらないと
    主さん含め、世の中の母は
    パンクしちゃいますよ🫠🫠

    • 9月20日