
コメント

4mama
出っ歯になりにくいおしゃぶりあるみたいですね!あとおしゃぶりは捨ててしまえばバイバイできるので、その方がいいのかな!?と思ったり…我が家は指しゃぶり中々やめられずかと言って指はバイバイできないので困ってます

はじめてのママリ
2歳半まで指しゃぶりしてました。出っ歯になってましたがやめたら治りました!
早くやめた方がいいですがなかなか難しいです💦
-
はじめてのママリ🔰
指しゃぶり卒業難しいそうですね😓出っ歯になりにくいのはどちらなのかわかりませんが、おしゃぶり買ってみようとおもいます!
- 9月18日

ままり🐈⬛
まだ指しゃぶりしてます😭
3歳までは様子見とよく言うけれど、ここまで来てなかなかやめさせるのは大変です。
歯も出てるので、歯医者からもそろそろ強制的にやめさせた方がいいと言われました。
おしゃぶりにしておけば良かったと後悔しています。
-
はじめてのママリ🔰
歯医者さんからも😳指しゃぶりの角度や指にもよって歯出そうですよね💦早めにおしゃぶり買ってみます。
- 9月18日
はじめてのママリ🔰
確かにおしゃぶりは捨てちゃえばいいですもんね😂ミルク飲む時も哺乳瓶と一緒に指も入れてくるので本当に好きなんだな〜と思います😂