
夫と喧嘩して「飯作らなくていい」と言われた。悪くないと思うが謝った。夫はキレると言葉が過激。ご飯作るか悩んでいる。
詳細はくだらないので省きますが、夫と喧嘩をして、夫に「明日から俺の飯作らなくていいわ!💢」と言われました。
ちなみに喧嘩の内容は食事とは全く関係ありません。
自分では、私は全く悪くないと思っていますが、めんどくさいので一度は謝りました。
でも夫はキレるといつも思ってもないことまで口走る癖があり、今回の飯作らなくていいもそれだと思います。
そこで、明日から本当に夫のご飯だけ作るのをやめるか、それともあえて普段通り作って器のデカさと格の違いを見せつけてやるか悩んでいます(笑)
(どうせ、数日後にはいつも通りに作ることになるのは目に見えているので)
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私なら格の違いを見せつけるかなあ🤭

ママリ
私ならめんどくさいし、作らないです😇
言った言葉の責任の重さを理解してもらいます✨

はじめてのママリ🔰
大皿で作って、自分だけ食べるようにして、謝ってきたら余りをあげます(笑)

👩🏼(24)
私なら言われた通り作りません😂

kai
そう言って、子と自分の作るついでに余った分を装い、置いとけば勝手に食べているのがウチの👨🏻です...🤷♀️

まあ
私なら作ってみて食べたら普通にそのまま作り続けます😂
が、チクリと言っちゃうかもしれません🤫笑

日月
一応多めに作っておくけど、翌日の自分のお昼ご飯にもできるようにはします。
で、頭冷やして謝罪があればその食事を出します。
謝罪がなければ、カップ麺に割り箸だけ添えてお湯だけ沸かせば良い状態にはしておきます🤭

ゆめ꙳★*゚
私も作らないです!
格の違いも理解してくれるかも分かりませんし、「なんだ、作ってくれてるんだ」くらいに思われたら悔しいので、作ってなきゃ作ってないで文句言われても言い返せますし🫢

ままり
大皿で盛って各自取り分け方式にして出します! 夫の箸も並べておき、食事の空間に居てもなお食べようとしないならご飯食べんの🤭?笑 と聞きますね🤣

2kids mama
作りません!
自分の夫がこんなこと言ったら、元々俺の飯は妻が作るのが当たり前な感じの言い回しに、さらにイラッとくるので、自分から謝ってくるまで作りません。笑

もゆ
作らないです🤍
だってそう言ったしな〜って思います🥹
仮に作ったら、なんだかんだやってくれるんじゃん!と思われるのが嫌だからです😌謝るまで無視です!

とかげ
私も作りませーん!
え?いらないって言ったじゃん忘れたの?😊
この言葉しかでない笑

しょうママ
なんだかんだで作ってくれてるって思われるのダルいので作らないです(笑)
こっちから言ったのではなく向こうから勝手に言ってきたんだし、喧嘩関係なくご飯作らなくていいって発言した事に対して謝ってくるまでは作らないです!(笑)😂

🥖あげぱんたべたい🥖
言われた通り作らないです(*º▿º*)

はじめてのママリ🔰
わー、みなさんありがとうございます!!まとめてですみません!
先ほど、一応「言い過ぎた、ごめん」との謝罪がございましたが、やっぱりご飯作ってくださいとの言葉は今のところないので、みなさんの意見を参考に一応多めに作って食事の時間までに一言あれば食べさせてやろうと思います😂
ありがとうございました!!💛💛

ひな
そんなの作らなくていいでしょ!!何様🤣
コメント