
1歳4ヶ月の子供が手づかみ食べを始めたが、スプーンはうまく使えず手で食べることが多い。保育園でもスプーンに挑戦中。同じ月齢の子供は手づかみしているか?
1歳4ヶ月ってそろそろ自分でスプーンで食べないとですよね?うちの子は最近までご飯は手づかみを積極的にしなかったのでうちの子は手づかみ食べしないタイプかと思っていたら最近なんでも手で食べるようになりました。
スプーンもたまに自分ですくって食べますが
うまくできず早く食べたくて手になります。
おかずは手で食べてますがお米は私がスプーンにすくって
自分で口に運んでもらっています。
保育園ではスプーンも頑張ってるみたいですが、
この月齢で手づかみしてる子いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

なる
一歳6ヶ月です!
その時々でまちまちです💦
まだご飯などはうまくすくえません
私も焦ってます笑

はじめてのママリ🔰
次男1歳5ヶ月ですが、自分で食べられたら何でもオッケーです😅手掴みだったり、両手にスプーンとフォーク持って食べてたりいろいろです😣一応フォークで食べたら?とかスプーンのが食べやすいよとか言うだけ言います😂
-
はじめてのママリ🔰
私も最近自分で手で食べてくれるから自分もゆっくりごはん食べれてラッキーぐらいに思ってたのですが、このままでいいのかな?と思い始めました😂
私も一応スプーンですくわせたりも合間に入れてるけど一瞬で終わります(笑)- 9月17日
はじめてのママリ🔰
ご飯すくうの親でも上手にひとくち分すくうの難しいので、子供も難しいとは思うのですが急に手で食べ出して焦ってます😅