![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の家庭が裕福で楽しい集まりが多いのに対し、自分の家庭はそうではなく、子供に申し訳ない気持ち。同じような経験をした方いますか?
友人の所は両親、義理両親が裕福で
子供へのプレゼントやお祝いなどはもちろん、
お出かけや旅行もしていて、兄弟や親戚も仲良く
よく集まりがあるようです。
私は両親や祖父母とは仲が良く頻繁に会っていますが、
親戚や兄妹間はあまり良い思い出がなく苦手で、
集まりはめったになく、私の子供も叔父さんと遊んでもらったり可愛がってもらったりはないです。
友人の話を聞くと、子供に申し訳ないな。と思ってしまいます。同じ様な方いらっしゃいますか?
- ママリ
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちもそうです😅
私の従兄弟は3兄弟姉妹とかなので、子供の頃はお年玉たくさんもらいました。
旦那の兄弟は子供作らない、私の兄弟は引きこもりで、子供に従兄弟がいません😭
なので、お年玉もうちの両親のみ(義実家は貧乏で不仲)です。
私の従兄弟に会うことも無い(叔母が亡くなって会う機会がない)し、義両親は駆け落ちなので親戚付き合いがない。
うちの子たちは親戚を知りませんね…
ママリ
コメントありがとうございます😊
お年玉、本当少ないし
親戚付き合いもろくにさせてあげれなくて、いつか大きくなって子供が結婚して、お相手が親戚付き合いが濃いご家庭で将来困ったらとか、寂しい思いさせてたらごめんねしか出てこないです😭
ままり
コロナもありましたし、時代ですかね…