
たまたま片付けをしないでお昼寝をしてくれない息子を連れて仕事がなか…
たまたま片付けをしないでお昼寝をしてくれない息子を連れて仕事がなかった自営業の旦那と午後からでかけました。
帰宅したら義母がめちゃくちゃ機嫌悪くて私が腹が立ちました。お昼のを片付けないで出かけて、しかも夜ご飯の支度まで帰ってこなかったからだとは思うのですが。
別に片付けなんてしてくれなくてぃぃです。夜ご飯だって作ってくれなくて結構です。と私は思ってます。どうして私があんたたちの分まで何もかもやらなくちゃいけないの😠的な機嫌の悪さを出すくらいならやってくれるな💢って感じです。勝手にやってるだけじゃん。誰も頼んでないし。イライラするくらいならやるなし。せっかく久しぶりに半日でも出掛けられて楽しかったのに、最悪です💢
どうせ、私が悪いんでしょうけど😠
いくら義母でも他人です。好き勝手なことばかり言われて毎日イライラしてます💢干渉されるのは嫌です。でも、自営業なので同居をやめることはできません。
文章まとまらなくてすみません😣💦⤵
ただ愚痴りたかったんです。毎日毎日何をするにも、どこへ行くにも気を使って過ごさなきゃいけないことに疲れました。
- れんり(7歳, 9歳)
コメント

キーさん
わかります‼︎
わたしも自営業で同居です!💦
なので朝、昼、晩とごはん一緒だし、生後8ヶ月の息子のお昼寝の時間がずれたり、ぐずったりするとなかなか手伝いも思うようにできずに態度に出されます!
まだまだ手のかかる小さな子どもがいるのに、なんでもかんでも義母のペースでやるのなんてムリだし、やってないわけじゃないのに自分の思い通りにいかないからって機嫌悪くなる意味が分からないですよね💦
実家に帰るのさえも嫌な顔されて、気晴らしに出かけるのにそんな感じだと全然気が晴れません(笑)
あんたの息子と結婚はしたけど、あんたらの手伝いするために結婚したんじゃねーし💢と心の叫びも届かず…(笑)
あ、わたしまで愚痴ってしまってすみません💦笑
れんり
うわぁ😆わかります❗同居の自営業、こんなに面倒だとは思いませんでしたょ😒
何も上手くいきませんし、ちょっと出掛けるにもお願いしますって断らなきゃいけないし。
愚痴ってもらって大丈夫です❗いっぱい愚痴ってたまってるストレス何とかしましょう❗
キーさん
グッドアンサーありがとうございます😊
ちょっと出かけるのにもいちいち確認とるのもイヤになってきて…ってか、自分たちは自由に出かけて気付いたら家にいないくせにって感じなんですよね💢
義祖母も一緒に住んでるんですが、行き先を教えるまでずーーーっとしつこく聞いてくるんですよね…
聞いてどうすんの?って思うんですが…