※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
girls mama
お仕事

保育士の方へ相談です。産後の働き方について教えてください。現在の状況と2人目出産後の不安についてお話したいです。

保育士の方にお聞きしたいです!

産後の働き方教えて下さい!
勤務時間や正規職員からパートにした、固定勤務にしたなどです。

主人が三交代なので家事子育ては私だけです。
両家の実家は遠方で近くに頼れる人はいません。
今は短時間勤務で7:30に子どもを保育園に預け電車と徒歩で1時間かけて出勤しています。
妊娠中なので短時間+固定勤務にしてもらっているのですが2人目を出産後仕事復帰をしてから今の生活ができるか不安です。
そして、今日パートさんに
正規は本当に大変、子どもにもっと手をかけてあげられたらよかったって今になって思うわ
という話を聞きさらに不安になりました。


参考までにお話聞かせてほしいです。

コメント

きりん

私は4月のうちは9-16の時短勤務
5月からは9-18の遅番固定勤務で正社員扱いです!
自宅から子どもを預ける保育園は自転車で5分、
自宅から職場まで自転車で5分、
職場から子どもを預ける保育園は自転車で10分です!

girls mama

回答ありがとうございます♪
お子さんの保育園もご自身の職場も自転車で行ける距離というのはいいですね!
通勤に1時間かかってしまうのでフルタイムだと帰ってくるのが19:30前になってしまいそのあとにご飯支度、お風呂となると時間的にも厳しく子どもと過ごす時間が全くないなと思って悩みます( ; ; )