
初産で胎動時に下腹部が痛み、呼吸すると楽になる。NSTで赤ちゃんは元気だが、子宮口は開いていない。不規則な痛みや張りが頻繁にある。どうしたらいいか分からない。
胎動がある時下腹部がきゅーっと痛くなります。
思わずうーってなるような痛みで、呼吸をすると楽になるような気がします。今回が初産なので色々なことが分からずです>_<
ちなみに、破水やおしるしなどはありません。
NSTしたところ、赤ちゃんは元気に動いており、お腹も張ってるということです。ただ、前回までの検診では子宮口は少ししか開いてないとのことです。もうすぐ生まれるとは言われましたが...。不規則な痛みや張りが頻繁にあるのでこれはいったい何〜;_;と思ってしまいます。
- ここ(7歳)
コメント

らぶこ
私も同じ週数のころ、不規則に頻繁に張っていました。同じくNSTで問題なく、子宮口も開いていませんでした。
助産師さんには「臨月だからどんどん張っていいんだよ!(^^)」と言われていました。そういうものなんだな〜と思っていました。心配ないですよ!もうすぐですね♡

りんりん
胎動が前駆陣痛に繋がっているんですかね?😊
臨月に入るとお腹もすぐに張ってくるので、もうそろそろお産になるという予兆だと思いますよ🙌

ゆうさん
前駆陣痛だと思います
同じ状態で病院へ行き(子宮口は1~2cmぐらいしか開いてない)内診をされ陣痛に繋がるかもしれないから入院して!と言われしました
そこから、おしるしも破水もないまま陣痛に繋がり、本陣痛になったころにおしるし?があり破水しないまま分娩台へ
そして医者により破水させられ生まれました
微弱陣痛というものもあるので病院で聞いてください
陣痛は子宮口が7cmぐらいまでならないと本陣痛とは言う産まれるまでの陣痛とはなりません
むしろ10cmまで開かないと生まれてこれません
ちなみに本陣痛は10分以内の間隔があることをいうそうで、1回でも10分を超える間隔があれば陣痛にはならないと看護師が言ってました
ここ
子宮口って必ずしも開かないと陣痛って起きないのですか??
らぶこ
陣痛があるときには子宮口が開いてきています。陣痛があるのに子宮口が開かないひとも中にはいるそうです。
今もう前駆陣痛を感じていらっしゃるのではないですか?前駆陣痛は、子宮口がちゃんと開いてなくてもあります。私は実際の出産の一週間前ぐらいからありました。子宮口はほんのちょっとしか開いていませんでしたが……。破水やおしるしの全然前です。
今ここさんが感じている、思わずうーってなるような痛みが前駆陣痛だと思います!