
子供がオムツ替えの際に泣いて暴れ、うんちで汚れる悩みを抱えています。同じような経験をされた方、どのように対処していますか?
子供がオムツ替えをする時、いつも泣いて暴れます。
うんちのときは本当に本当に最悪です。
寝返りしてうつ伏せになろうとするので、それを阻止するんですが暴れに暴れて泣いて、結局うつ伏せになってしまい、結果、身体中うんちまみれ…
毎回そんな感じです。
そして毎回服についたうんちを手洗いし、身体中についたうんちをふき、
おしりふきもたくさん使ってしまいます…
同じくらいのお子さんお持ちのみなさんはどうやってオムツ替えしてるのでしょうか?😭
暴れないのでしょうか??
ほんとに困っています。
今日はイライラしすぎて1人で怒りながらオムツ替えしてました。
ほんと憂鬱です…
- きょんんママ(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

にこちゃん︎☺︎❤︎
うちの子もオムツ替え嫌いです!
でも、お気に入りのおもちゃなど持たして気を紛らわしてます😵

SOTAmama
立ったままのオムツ替えはまだできないのですか…^ ^??
私の知り合いは立ったままオムツ替えしてましたよー!!
-
きょんんママ
おしっこのときは立ったまま替えたりするんですが、うんちだとなかなか難しくて…
もう1人手伝ってくれる人がいると楽なんですが😭- 4月20日
-
SOTAmama
確かにウンチはちゃんとふけてるか気になりますよね(><)
知り合いは、片足上げて片足立ちさせて拭いてました😄
いい手中々見つからないですよね💦- 4月20日
-
きょんんママ
なんとか試行錯誤頑張ってみます😂✨
- 4月22日

にゃん
こんばんは!
うちも同じです😂
寝返りできるようになってからは動きまくって最悪です😫
周りの友達の子は、みんな大人しく替えさせてくれるみたいで、うちの子だけ大暴れです!
今日も絨毯にうんち落ちてて最悪でした💩笑
立って歩くようになって、もっと大変になってますが、うちは、鏡見せたりすると一瞬大人しくなるので、鏡使ったりします!!
もーいろいろとおもちゃでとかやってても無理です!笑
これからもっともっと大変になると思いますが、おむつがはずれるまでの試練だと思って、お互い頑張りましょう😭❤️
-
きょんんママ
大人しく替えさせてくれる子なんてこの世にいるのか?!と思うくらいです😭w
もっと大変になるとか恐ろしすぎます…
まぁなんとか色々試して頑張ってみたいと思います😭😭- 4月20日

びっちゃん
うちの子はお着替え、オムツ替えは完全に立ってしてます!
ウンチの時は拭き取りにくいですけどね😅
-
びっちゃん
あ、まだつかまり立ちも不安定なので、後ろから抱きつくみたいにして体を支えながら立たせてます😊
- 4月20日
-
きょんんママ
オムツ替えのときだけ立たせようとしても座ろうとするんですよね😩
抱きつくみたいにすると💩が自分に付いちゃいそうで怖いです!w
でもその方法も今度挑戦してみます!!- 4月22日

退会ユーザー
うちもです😂
寝返りどころかハイハイしていきます💦💦
憂鬱です……
好きなテレビ見せたり、携帯やおもちゃ渡したり、試行錯誤です😭
これ‼️っていうのがなくて、その日の気分でのってくれたり、くれなかったり……
まだ便も緩いので立って替えるのも大変で。
友だちに聞いて、早いですが、おまるを練習させてます。
全然できないですが、とりあえず乗ってお尻ふいてます😂
最近は完璧にふけてなくてもよしとすることにしました。
おとなしいお子さんが羨ましいです😭😭
-
きょんんママ
そうなんですよね、ハイハイしてきますよね😞
ほんとおもちゃでもダメです💦
おまる!それは考えつかなかったです!!
完璧にふけてなくてもよしにするのも、本当に分かります!
うちは便秘する子で、1回の💩が多くてそれも困っててw💦😩- 4月22日
-
退会ユーザー
友だちの子は3ヶ月から使ってて、最近はおまるでやるみたいなんです😄
目から鱗でした😅
トイトレまで行かなくても、おまるでやってくれると汚れたオムツから逃げなくて済むなぁって(^_^;)
うちの息子は1日3回前後ウンチするので、それはそれで困ってます😣- 4月23日

Bambi♡
おもちゃやキーケース等なんでもいいから気を紛らわしてました✨今もコスト面からテープ式ですが大人しく寝ていてくれます👍どうしてもダメな時は立ったままうんちだろうかなんだろうが変えてますよ🎶
-
きょんんママ
テープ式だと漏れませんか??😮
うちは漏れもひどくてだいたいの確率で背中かなら漏れてるんですよね…💩
立ったまま替えるの今度挑戦してみます!!- 4月22日
-
Bambi♡
漏れたことないです✨子供の体型によるんですかね?
- 4月23日

うーさん
息子がそれくらいの頃、とにかく声かけながら、雰囲気作りしてました(^-^;
「ゴローンだよ~♪ゴローン♪」から始まり、この時点でご機嫌になってくれない時は、お尻出す前に少し遊ぶ。
「こちょこちょこちょ~!」ってくすぐったり、赤ちゃんの胸に顔をうずめたり。
お尻拭いてる間も、歌ったり、口をパクパクしたりと、あの手この手でママの顔に注目させてました。
ぐずってもお構いなしにコッチが楽しそうにしてたら、大人しくなってくれてた気がします。
続けてるうちに、オムツ替えは楽しい時間って覚えてくれ、楽チンになりましたよ~(^^)
-
きょんんママ
私もこちょこちょして笑わせたりしてからやっても、オムツを取った瞬間、ヒョイっとものすごい速さで寝返りされて💩まみれ…w
でもきっと、その雰囲気づくりがまだ甘いのかもしれませんね!
色々試してみようと思います!
ありがとうございます😀- 4月22日

しょぼーん
うちもオムツ替え暴れだします。
かぶれ防止に家にいる時は、お風呂場か洗面所に連れてって下脱がせて立たせてシャワーで流してます!(笑)
かぶれない、その辺に汚れない、お尻はすっきり😂🙌
拭いてから、パンツタイプのオムツを履かせてます〜
-
しょぼーん
上のコメント見ました。つかまり立ちがまだ不安定でしたら支えながらもシャワーでお尻流せますよ!うちは首座ってから💩の時はずっと抱えてシャワーしてました。つかまり立ちできるようになりはじめて、立たせて支えて水圧で流してます。
- 4月20日
-
きょんんママ
旦那が、お風呂に連れてってシャワーで流せばいいじゃんって言ってたので、どうなんだろうーって思ってたところでした!!w
つかまり立ちはバッチリ出来るので、その辺は問題ないとは思うんですが、お風呂の排水口のところ💩まみれになりません??🤔- 4月22日
-
しょぼーん
💩というか、未消化のニンジンとかちょいちょい引っかかってます(笑)
排水口の上からさらにネットしてて、毎晩取り替えてるので問題ないです¨̮ )/
お腹だけは冷えないよう注意です!- 4月22日

はせさん
うちもレスリングか!というくらい、コロンコロンして、最近は立ち上がります(笑)
でも、3人ともそんなかんじだったんで、仕方ないか、と、私もアクロバティックな格好でオムツ替えしてます。
外出時のオムツ台のときが、転落しないか心配なくらいで😅
妹は怒って怒って、仰向けに無理矢理させて替えてました。
本人も仰向けじゃないとオムツ替えできないと決めつけていたみたいだし。
💩の時は確かに、仰向けでいてほしいので、くすぐったり、歌を歌ったりして動きが止まった隙にパパッと拭いてしまいます😃
固定観念を捨てること、あとは慣れですかね😄
赤ちゃんも怒られるより、笑顔のお母さんにオムツ替えてもらった方が気持ちいいでしょうから😊
どうしても仰向けになってくれなかったら、四つん這いの状態で捕まえて、おしりがよく見えるようにしてしっかり押さえて拭いたりもしますよー🎵
-
きょんんママ
すごい光景なんでしょうね😂
オムツ台本当怖いですよね💦
おしっこのときはいつもハイハイしてるところにオムツつけてるんですけど💩だと難しくて…
たしかに、💩のオムツ替えの時はいつも必死になってたり怒ってる気がします…
もう少し冷静になって色々試してみますね♫
ありがとうございます!!- 4月22日

ひふみ0705
うちも時々体をねじって暴れます(笑)
大体ウンチ時に・・・💦
オモチャもポイ➰なので、足を持った手をヒョイと、いつもより上にあげ背中半分くらい宙にあげる→背中側を素早く拭く→横をビリビリ破いて脱がしたパンツ(半分に追って折り合わせる)の上なら多少付いても捨てるものだから気にしないので、そんな具合で闘ってます❗フワッと宙に浮くから、きょとん👀としているので、その間に替えます☺️
分かりにくい説明でスミマセン💦
-
きょんんママ
ヒョイっと持てばいいんですね!!w
ここ最近💩してなくて、きっと明日くらいに出るような感じなので、やってみます!、😂- 4月22日
きょんんママ
おもちゃ渡してもすぐ寝返りしちょうんですよね😞
でもなんとか色々考えてやってみます!