
結婚式に出席できない友人からの心配とお祝いについての相談です。結婚式に出席できない場合、お祝いを贈るべきかどうかについて悩んでいます。
とっても心の狭いお話です笑
とても守銭奴で恥ずかしいのですが、
結婚式を挙げるのですが、
1人来れないと言われ、他県だし、子供もいるし仕方ないなと思っているのですが、
自分の結婚式には私を呼ぶ気満々です。
行かなきゃいいだけの話ですが……笑
私なら逆の立場なら、来てもらえなくて来てもらう場合は、お祝いを贈りますが、そういう事をするような子ではないのでモヤモヤしました。笑
普通、出席出来なくて、自分の結婚式に来てもらう場合、なにかお祝いとかしませんか?
お祝いはお返しするのが当たり前とおもっていたのですが、今どき違うのでしょうか?
- まみー(8歳)
コメント

すーママ🙊
お祝いはお返しするのが当たり前だと思います!!

プー太郎
先に結婚式を挙げるのはまみーさんですか??
もし向こうからお祝い来たら
お祝い返しますが、
何も来なかったら何もしません!笑
あと、
来てもらえないなら
理由付けて行きません!笑
-
まみー
ありがとうございますm(_ _)m
お祝い来たら私も出席か、お祝い返ししますね〜笑
ですよね!
それが一番ですよね!笑笑- 4月20日

みくる
出席できないけど、自分の結婚式には呼ぶからお祝いを贈るのではなく、出席できないけどお祝いしたいから、お祝いを贈るのではないですかね(^^)?
常識とかではなく気持ちの問題かと思います◎
-
まみー
ありがとうございますm(_ _)m
お優しいですね( ᐪᐤᐪ )!!
色々あって、あまり好きではないのにお付き合いさせてもらってますので、どうもそのような気持ちになれません笑- 4月20日

いちご
結婚式に来てもらって自分が行けないならお祝いを贈ります😋
お友達を悪く言うようで申し訳ないですが、いろんな方がいますからね💦💦
モヤモヤしますよね(・ ・̥)
-
まみー
ありがとうございますm(_ _)m
その子普段から少し変わってるのですよ……( ̄▽ ̄;)
だからあまり好きではないのですが、一応ママ友グループでのお付き合いなので、大人の対応してます笑- 4月20日

yu-n-ha☆
とても仲がよくそれほどの気持ちがあれば、行けなくても気持ちなのでなにかしらお祝いすると思います!!
結婚式って友達との本来の形が見えたりするので、失礼ですがそれほどの仲だったという事じゃないでしょうか?!
お祝いの気持ちがあれば送ると思いますよ!
-
まみー
ありがとうございますm(_ _)m
そうなのです!!
とても仲良く大好きな方なら私も悩みなく行きます!笑
ママ友グループでのお付き合いで、
その方以外はみな好きなのですが、その方には違和感しかないのですが、大人の対応して付き合っています笑
本当に、本来の形が見えますね!笑
私のこと金づると思ってるのかしら……と思いました笑笑
親しいからこそ礼儀って必要だな〜って実感しました!笑- 4月20日
-
yu-n-ha☆
他県とあったので、てっきり地元の友達とかかなと思ってました!
ママ友グループの一人なのですね😅
根性悪いかもしれませんが、そっちがそういう態度するなら同じようにすればいいと思います!
グループだと縁切るのは難しいですもんね?
仲良ければ自然となにかしてあげたいという気持ちがあると思いますよ(*^^*)- 4月20日
-
まみー
そうなのです!
なので、そのこと会うのは帰ってきた時だけなので……笑
ですよね_| ̄|○
少し落ち込みます笑- 4月21日

みこみこ
まず結婚式呼ぶのをためらうのが普通ですよね、自分は欠席してるのですから。私も去年結婚式して途中からいかれんくなったーっていう連絡しようきただけでイライラしてました!(笑)気持ちわかります!
まみー
ありがとうございますm(_ _)m
同感です!笑