![ロペ⭐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆき(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(o^^o)
染色体異常は20代で6割、30代で7割で、生まれては来れるのは、三大トリソミーがその3~4パーセント、三大トリソミー以外が1パーセントです。
![ぶっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶっち
ロペさん!
私も今月末、最後の残り一個移植予定で、今点鼻薬&薬のんで、明後日土曜日に移植の日にち決めに行ってきます✨これがダメなら私も、また採卵から。。。不安の毎日で、心配ばかりです。仕事は、移植ギリギリまで働いて移植後、ちょっと仕事休む予定です。
↑全く同じ気持ちです。
ほんと妊娠するのかなって。自分のお腹がおっきくなる想像もつかないし、出産までいくのかも、想像つきません。ネガティブになってしまって、職場では、イライライライライラ。家に帰ると、イライラから、不安とため息ばかり。
簡単に妊娠→出産まで、ほんと羨ましいですよね!
すいません、答えになってなくて😅
-
ロペ⭐
いやいや😢弱音聞いてほしかったし、みなさんもどんな気持ちかな~って思ったので、答えじゃなくて全然大丈夫です😊
本当に仕事もイライラですよね😅😢
いつ、まんまるお腹に会えるのかな😢
聞いてくれてありがとうございます✨- 4月20日
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
私は5回目の移植で授かりました😊一軒目で3回。二軒目で2回目。でも決定的に違ったのは培養技術で一軒目は13個採れて胚盤胞一個、初期胚二個のみ😰二軒目は同じ数採れて全て受精して初期胚で六個凍結。一個受精が遅れたの含め7つ胚盤胞目指し培養。六個全て胚盤胞になるという結果でした😊なので二軒目では今回ダメでも次があると気持ち的に余裕がありました😁たくさん凍結出来た分値段も高くなりましたけどね💦金銭的な面や年齢から採卵は2回までが限界と思っていたので、一軒目で凍結胚がなくなった時点ですぐ有名な所へ転院しましたがホント転院して良かったと思ってます😊ここまで来るのに自己タイミング1年。病院通い6年かかりました💦ロペ⭐️さんの所に迷子になってるコウノトリが飛んできますように🙏🏻
-
ロペ⭐
病院でちがっても、やはり専門とな有名なとこがいいんですかね😢
専門だと仕事辞めなきゃ都合つかないこともありそうで、、
遠いとことかなら、、、😢
でも、技術で色々違うんですね😰
妊娠おめでとうございます🎵- 4月20日
-
サクラ
私が転院した病院はうちの方では最後の砦と呼ばれています😅ここでダメなら諦めもつくだろうという思いもありそこを選びました💦車で1時間くらいの所です😅専門病院でも採卵を経験なさってるならやる事は変わらないと思いますよ😳私も一軒目も二軒目もやる事変わらなかったですもん😅誘発方法はショート法からアンタゴニスト法に変わりましたけどね。私は一軒目通ってたの後悔してるのでロペ⭐️さんも後悔のないよう治療して下さいね😊
- 4月20日
-
ロペ⭐
ショート法、アンダコスト法、調べてみますね✨
先生、なんとか法にしますとか言わないので、😅
ホルモン補充はやって、今度誘発周期なんです☺
妊娠は奇跡だから何があってて良かったのかいまいち分からないですね😢😰- 4月20日
コメント