
コメント

退会ユーザー
子どもがいなければ親になれずにつらい思いをしていたとおもいます。わたしは。
なのでそこをかんがえます

退会ユーザー
よくよく考えると子供がいて良かったって思った事ないですね!
それはもうイライラしたり大変ですけど癒されたり幸せはたくさんもらってます🍀
私の元に来てくれた事に感謝してます!
強いて言うなら子供いなければ仕事して自分だけの為に生きてたでしょうからそう考えると子供がいて良かったなと思いますかね☺️
-
はじめてのママリ🔰
子供からもらう幸せって例えばどんな事ですか?
今、恐怖や不安、アザなど身体的暴力しか貰ってなくて。
仕事して自分のためだけに生きていける人が羨ましいと思ってしまう自分がいます。- 9月16日
-
退会ユーザー
母親になれたことや家族団欒の何気ない時などです🍀
そこまでなるとそう思ってしまうのも仕方ないことですね。
私でもそういう気持ちになると思います。
どこか相談出来たり避難できる場所はないのでしょうか?- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
発達障害児なので療育センターの児童精神科には通ってます。児童相談所へ一時預かりも最終手段としてあるが、無理矢理、親の一存で行う行為だから子供は反発するし根本的解決にはならずその後悪化する可能性もあると言われて、そこまでは…と思っています。
ただそんな中学生と小学校高学年男子が2人居るのでとても精神的にも肉体的にもキツくて辛いのは事実です。
家族団欒なんて全くないです。この2人同士も仲が悪いため、殴る蹴るをやり始めることも多いですし静かに家族全員でゆっくりご飯とか食べれません。- 9月16日
-
退会ユーザー
そうだったんですね。
難しい問題ですね。一時的に預かってもらえたらその間少しでも心身共に休めてと思いましたが後に悪化する可能性となると今より酷くなるのは大問題ですね。
男の力って未成年でもすごいですしね。
旦那さんや実家、義家族は何か助けてくれたり手を打ってはいないのでしょうか?- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
実家は昔ながらの厳しい家なので学校行かないだけでも言語道断。相談できません。
義家は色々あり同居解消して家出ているので仲が悪いです。
夫に関しては私の子供達への態度が悪いと言われるし子供達からも親の育て方が悪いからこうやって育つんだと言われました。- 9月16日
-
退会ユーザー
旦那さんはじめてのママリさんの味方にならないのですか。
そんな状況なら全てにおいて良かったと思わないと思ってしまっても無理ないですね。- 9月16日
はじめてのママリ🔰
ない物ねだりかもしれませんぬ…
親になって辛い思いばかりなので逆に親になりなくなかったと考えてしまいます…
子供暴れてアザも痛いし身体も心も辛いです。
退会ユーザー
お子様は発達障害とかはありませんか?
はじめてのママリ🔰
知的障害はないタイプの発達障害児です。療育センター児童精神科に通ってます。薬も処方してもらってますが全く飲んでくれません。こんな子が我が家に2人居ます。正常児が下に1人。子供3人です。