![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![スノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スノ
そんなことないと思います!
うちの子は新生児の頃から抱っこ大好きで日中は抱っこしないと寝ませんが夜は勝手に寝ます☺️
抱き癖はそのうち抱っこさせてくれなくなるので、抱っこできるうちにいっぱいしておこう!って思って気にしてないです🥰
![めいめい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいめい
うちの子、日中ずーっと抱っこされてました😃
今でも抱っこされるのは好きですが、癖って感じではないですよ🙂
眠いからとか、歩くの疲れたとか、夫が帰ってきたとき甘えたくてとか、いつでも常に抱っこしてくれ!って感じじゃなくてちゃんと理由がある気がしますね👧
歩きたいから抱っこ嫌!ってなることもたくさんありますしね!
今のうちにいっぱい抱っこしてあげたらいいと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
たくさん抱っこしようと思います☺️- 9月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母親世代は抱っこ癖つくよ〜とよく言いますが今は抱っこ癖ってないみたいですよ☺️
たくさん抱っこして愛情を注いでくださいと言われます✨
私も新生児の頃はずっと抱っこしてましたが癖がつくとかなかったです!
今はもう抱っこ嫌がるし重いしで…ほんと今だけです🫶
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
抱っこ癖ってないのですね😳
たくさん抱っこしようと思います☺️- 9月16日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
たくさん抱っこしようと思います☺️