コメント
うか
和光ではないですが、私が以前勤めていた長岡の幼稚園では入園式が終わって登園初日から10時半、11時、お昼寝後と3パターンくらいに分けて慣らし保育を1週間してました!
希望があれば慣らし保育を延長したり、10時半を無しにしたり等々色々配慮することもできると思います。
うか
和光ではないですが、私が以前勤めていた長岡の幼稚園では入園式が終わって登園初日から10時半、11時、お昼寝後と3パターンくらいに分けて慣らし保育を1週間してました!
希望があれば慣らし保育を延長したり、10時半を無しにしたり等々色々配慮することもできると思います。
「幼稚園」に関する質問
幼稚園に途中入園しました。 今の幼稚園は年少5人しか居なく、 転園してずっと仲良しな女の子がいました☺️ 帰りも一緒に手を繋いで帰り、園庭で一緒に遊んだりしてて、、 手を繋ごうて言って断られてから一緒に帰らなく…
学校や幼稚園に持って行く水筒の中身[水かお茶]とされているんですが、このお茶って麦茶だけですか? 最近子供が麦茶がまずいと言い出して水にしてたんですけど水も金属の味がすると言い出して😳 緑茶なら飲めるから緑…
息子が昨夕から39.3℃→カロナール飲んで38.8℃経過です。 今日朝イチで小児科に連れて行きますが、インフルだった場合いつも今日の夕方は下の子の書き方教室で1時間留守番させています。させないほうがいいですかね? 幼稚…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
1週間かけて慣らしていくのですね!
詳しく教えていただけて助かります☺️