※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

車で子どもをお昼寝させるのは大変ですか? 1歳4ヶ月の子供がいます。

車必要なところに住んでいて一日に何ヶ所か買い物に行かないとで車乗ったり降りたりしないとで
子どもぐっすりお昼寝させられないときありますか?
1歳4ヶ月です。

コメント

nakigank^^

その日だけ仕方ないとかはありましたが、ほとんどそういう日はなかったです。☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平日仕事してて土日休みなんですがそ1日に買い物まとめてってことが多くて

    • 9月16日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    長男が寝ない子なので、1日出かけるとかなら、昼に寝ちゃったら着いても車の中で待って、起きてから買い物するとかはありましたが、寝かせなくてとかはほとんどなかったです!

    • 9月16日
mama

買い物は基本的に午前中に済ませて午後は家でお昼寝させてます!
1日出かける時は車で数分寝るとか、買い物中のベビーカーで寝るとかしてお昼寝してます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳4ヶ月なので同じですね!
    買い物中寝てくれますか?
    店内入ると寝てくれなくて😭

    • 9月16日
  • mama

    mama

    買い物中も眠ければいつの間にか寝てます😊
    うちも市内まで30分以上かかりますが、眠ければ車で寝てます!
    買い物中寝なくてお昼寝時間がとれなくても、それが毎日じゃなければ特に気にしません!
    友達と遊びに行く時なんかはお昼寝なしでずっと遊んでる日もありますよ😊

    • 9月16日
ゆずなつ

そんなことなかったです💦
車で寝てしまったらベビーカーに移動させてもまたチャイルドシートに移動させても寝てました😴

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    うちの子敏感なのかもしれないです。
    市内にいくまでかなり時間かかるので…

    • 9月16日
  • ゆずなつ

    ゆずなつ

    子供を預けて買い物に行くとかは出来ないですか?

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

昼寝に合わせて行動してました。大体朝早くから出発、帰りで寝るが多かったからそんなことはなかったです🧐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…
    市内にいくまでかなり時間かかるので😣

    • 9月16日
deleted user

何回も乗り降りすることはあります。

1歳4ヶ月なら買い物中抱っこ紐やベビーカーで寝てたので、私はそれでよしとしてました。

ままり🐈‍⬛

車社会ですが、なるべくお昼寝時間は避けて、買い物に行っていました。
うちも敏感でカートやベビーカーでは寝ないので。

はじめてのママリ

チャイルドシートで寝るので30分くらいはまとめて寝られるようにあえて遠回りしたりしてます!

はじめてのママリ🔰

何回も乗り降りしてぐっすりお昼寝させられない時、普通にあります!

そういう時は帰り道は少しドライブがてら遠回りして帰るとか、家に帰ってから少し寝かせてます😊
結局寝れなかったね💦ってなれば、夜早く寝かせたりしてます💡