専業主婦で妊娠中の女性が、1歳7ヶ月の息子の育児に疲れを感じています。息子は言うことを聞かず、何度も同じことを繰り返し、口に入れてしまうことが多いです。旦那は夜勤でほぼ一人で育児をしており、心の休まる時間がないことに悩んでいます。2人目が生まれることに不安を感じています。
専業主婦、第二子妊娠中で1歳7ヶ月の息子がいるのですが、言うことはまだ聞けないし何回も同じことするし、やだやだばっかりで本当に毎日怒ってばかりで毎日めちゃくちゃ疲弊してます(笑)
可愛いし楽しい瞬間もあるけど怒ってるか真顔で疲れ切った顔してることがほとんどな気がします😂
旦那の仕事は夜勤もあるのでほぼワンオペで毎日一緒にいて1人の時間がなく心の休まる時間がないというか、、
唯一ゆっくりできるのはお昼寝の時間だけだけど、妊娠中だからか眠気がすごく一緒に寝てしまうし😂
いつくらいからある程度ダメなこととか覚えてくれますかね?
おもちゃ、ゴミ、お外の石、なんでも口に入れます😂
まだダメってわからないよなーと思いながらもしつこすぎてブチギレてしまいます🥲笑
2人目が産まれたらさらにイライラしてしまわないか、ストレスがたまらないかすごく楽しみなのに不安です。
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 1歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
真ん中はまだまだです(笑)💦
駄目!って言ったら止まりますが隠れてしてますね😮💨
うちは上二人口に入れるタイプじゃないですがとにかくヤンチャでヤンチャで
生きる屍です😱
はじめてのママリ🔰
こんにちは☺️
上の子の歳も近く、わたしも現在妊娠中で週数もとても近いです!!
そして現状もほぼ一緒で思わずコメントしてしまいました💦
ほんとに可愛くて大好きなのにめちゃめちゃイライラするしブチギレてしまうので自己嫌悪によくなりますが、妊娠中でホルモンバランスが崩れているからイライラしやすいんだと自分に言い聞かせています笑
うちもいつイヤイヤが終わりすんなり指示が通るようになるのかと遠い目をしているところなので質問にはお答えできませんが、ママさんひとりじゃないですよ!一緒になんとか乗り越えていきましょうね😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
すごく励みになりました🥹🙏
ここまで来たらホルモンのせいにとことんしていきましょう!笑
今しかない息子の成長をもっと楽しんで見れたらいいなって思います😭✨
お互いストレス溜めすぎずに、体調に気をつけて元気な赤ちゃん産みましょうね😊- 6月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
きっとその子のタイプにもよりますよね😭
うちの子も同じの隠れてやるタイプですきっと、、(笑)
生きる屍笑ってしまいました😂ほんとその通り過ぎて今でこんな感じになってしまっていたら今後さらに屍化が進むのかと思うと、、😇笑