※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

皆さんならどうしてますか?人気の公園です。公園の2個のブランコで、子…

皆さんならどうしてますか?

人気の公園です。

公園の2個のブランコで、子供が並んでやっと順番が来て乗れました。
そこへ順番待ちしてる子が来て、隣のブランコがあいたのにも関わらず子供の乗っている場所がいいと言ったので
子供は隣に移ってあげようとした時、
違う子が来て…

わたしは子供は少しでも乗っていたので、「新しく来た子に譲ってあげたら?」と言うと泣き出しました。

皆さんならこういう状況の時どうしてますか?

子供の気持ちを考えると、並んでやっと順番が回ってきたのに譲ってあげないといけない悔しさがまったのだと思います。

公園のブランコ、待ってる側も順番またれて変わってあげる側も1番気を使わないといけない遊具で疲れます。。

コメント

ままり

私なら隣を取られない様に自分が取ってから譲ってあげるか、
こっちがいい!と言ってきた子にもう少し待たせて、楽しんでから譲りますかね🤔

はじめてのママリ🔰

場所移らず待ってもらいます🙌🏻
そこに乗りたいとこだわって言ってるのは他の子なので😂💦

はじめてのママリ

「お友達が待ってるから、あと10回漕いだら交代しようか」って感じで声かけてます🙌🏻

はじめてのママリ🔰

こっちがいいと言ってきた子に待ってもらいますかね!
人気のブランコの譲り合いに気を遣うの分かります。
私は前の子達が漕いでいる回数をなんとなく数えて、同じくらいの回数になったら後10回数えておしまいにしようかーって、してます。

はじめてのママリ🔰

隣にうつるのは他の待ってる子がいてややこしいと思うので、うちの子が満足するまで待ってもらいますー!
せっかく待ったんだから他の子にも待っててほしいです😅