※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんない
お仕事

子供が熱で保育園を休ませ、明日も仕事があるが誰も子供を見てくれず、上司に電話しにくい状況。どうしたらいいか悩んでいます。

こんにちは😃
最近、パート勤務が始まりました!
子供を保育園に預けてる間、働こうと決めました🍭

しかし、私の心の病気と言いますか
出産を機に変わってしまって精神科にも行ったことあります

まだ1日しか出勤していないのですが
こどもの熱で1日お休みしたけど、まだ熱が下がりません💦
明日も勤務なのですが、1日しか出勤してないのに
これ以上休みたくはない!
けど、誰も子どもを見てくれる人は周りにいない。。

上司に電話しづらい。。
明日も休まなきゃいけないんだろうなぁ。
どうしたらいいかわかりません。。

コメント

tomatto

みんな通る道ですよ。また挽回すればいいので、大丈夫ですよ。私も勤めてすぐに高熱で1週間まるまるお休みしました。それからも度々繰り返したのに二人目の妊娠がすぐわかり、それなのに!産休育休までくださって、必死に頑張ってましたよ😁

  • りんない

    りんない

    なんか、責められてる気がして😭
    子どもが熱だしたら仕方ないですよね。。

    とてもいい職場だったんですね💐

    • 4月20日
  • tomatto

    tomatto

    そんなことないですよ。もちろん、人がいないと困るのは事実なので色々おもうひとはいると思いますがクビにならない限り(というか、なってもいいや!位の気持ちで)自分で頑張れることを精一杯やれば誰も悪いこととは、思わないですよ😄✨少なくとも私はお子さんが熱を出したりしたら、仕方ないしお子さんのそばに~とと思います✨

    • 4月20日
  • りんない

    りんない

    私の職場、昼間は2人だけなんです😭
    明日は私が休んだら誰もいなくて。。
    上司はいるんですが休みづらくて💦

    正直に言うしかないですよね😭

    • 4月20日
ぼんぼん

私も一年目は毎月一日は必ず休んでいました。
子どもの入院で丸々一ヶ月休んだこともありました。
職場には菓子折りを持っていき、復帰したらがむしゃらに頑張りました。本当に恩をお返しする気持ちで仕事していたら、何も言われないし、変な空気にもならないし、大丈夫でした。
あと、できるだけ病気や怪我をさせないよう、日常生活から気を配っています。
一応病児保育にも登録しましたが、登録したとたん、風邪引かなくなり未だ利用していません(笑)
出社できる日に、謝罪と感謝の気持ちを伝え、ただただ一生懸命に働けば、何も問題ないと思います。
お互いがんばりましょう(*´∇`*)

  • りんない

    りんない

    そうなんですね😭
    まだ子どもの熱が下がらないから明日は休むことになると思われですが。。
    仕方ないって思うしかないですよね。。

    復帰したら頑張って働きます!
    ありがとうございます😊

    • 4月21日
  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    家にいると仕事が気になり、職場にいると子どもが気になるもんですよね。
    今は看病が仕事です!

    お互いぼちぼちやっていきましょ(*´∇`*)

    • 4月21日