
コメント

newmoon
シングル2つに3人は狭いですね…🫠💦
新婚の時はセミダブルに夫婦で寝てましたが(私が独身時に買ったものをそのまま…)、妊娠後期になりお腹が大きくなったので2人で寝るの辛くなり、夫は別室に置いてた自分のシングルベッドで寝るようになりました。
長女が産まれる少し前に引っ越したのですが、セミダブルとシングルとベビーベッドは1部屋に入らないし、夜間授乳などで気を遣いたくなかったのもあり、ずーっと別室です。

こんこん
旦那は夜勤もあるため生活リズムが合わず別部屋です。
シングル×2で3人は狭いと思います💦
子供って横に寝たりしますので、大人と同じくらい幅取ると思います。
寝相とかもありますし💦
-
みい
うちも生活リズムあいません💦
お休みの日など、旦那さん子どもと一緒に寝たいとか言いませんか🥺?
子どもと寝たがって無理やり布団にくるので、子どもも窮屈そうで可愛いそうで困ってます😭- 9月16日
-
こんこん
ちょうど今日聞いてみたのですが、潰しそうで怖いからいい。と言ってました😂
旦那は物理的にデカくて重いので…
1回私だけ泊まり旅行へ行ったことがありその時だけ旦那と息子で寝てましたが、寝た気がしなかった🥺と言ってました😂
睡眠時間も限られているので、しっかり体を休めるためにも今のところは1人で良さそうです。
子供と寝たがる旦那さん可愛いですね🤣
うちもいずれは家族みんなで寝たいな〜とは思って色々調べてましたが、クイーンサイズかキングサイズ+シングルの組み合わせがベストかなあと考えています。
大きめサイズは夫婦ふたりでも使えますし、シングルは来客用や子供が一人で寝るようになったら譲れるなあと🤔
そこまでマットが使えるかは分かりませんが、使えると信じて…!😂- 9月16日

あきら
長男があまり寝ない子だったので産まれてから割とすぐに別室になりました(旦那が寝れなかったので)
シングル二つは狭い気がします。子供寝相悪いですし。
-
みい
うちも2歳にまるまでは夜泣きが酷く、旦那が寝れないと諦めていたのですが、夜泣きが落ち着き、旦那が一緒に寝たがるようになりました😨
継続的に旦那さんと別の部屋で寝れてるの羨ましいです🥺- 9月16日
-
あきら
一人部屋が快適な様子で一緒に寝たがる事は一切ありません。
一緒に寝たがるなんて優しい旦那さんですね。寝室にシングル3つはひけないですかね?- 9月16日

退会ユーザー
単純にいびきがうるさいのと、同じ部屋で私が寝たくないから、です😂😂
夫が一人で使っているベットがクイーンサイズwなのですが、それでも娘と3人で寝っ転がると狭く感じるくらいです🫢 うちは夫がかなり体格いいのでそれもあるかもですが広いに越したことはないです😖
今娘とセミダブルの敷布団で寝ていますが、私ほぼ床で寝てますw

はじめてのママリ🔰
子供産む前さ
ダブルベッドで旦那と寝てましたが、
狭くてイライラするので
寝室から追い出しました😂
子供つまれてからも
子と私は寝室
旦那は自室で寝てます!
何年かぶりに旅行で同じ部屋でねたら
旦那のいびきがうるさすぎて
リアルに1時間も眠れませんでした!😇
2度と一緒の部屋で寝ることはないと思います😇
みい
旦那さん子どもと寝たがったりしませんか😭?
旦那が子どもと寝たがり無理やり入ってくるので困ってます💦
newmoon
しませんね。笑 うちは特に長女の夜泣きが長かったのもあって夫も寝不足になるので自分から一緒に寝たいって言うこと無いです。😅