
赤ちゃんがおっぱいを拒否する悩みについて、飲まない時の様子や搾乳の結果などがあります。同じ経験をした方からのアドバイスを求めています。
3ヶ月の子の遊び飲みとおっぱい拒否についてです。
生後1ヶ月から完母で育てていますが、ここ最近ずっと、昼間あまり飲んでくれません😥
もともとお腹が空いてもあまり泣かない子なので、3時間から4時間間隔を目安に、指しゃぶりしてたり、ちょっとぐずったりしたらあげるようにしています。ちゃんと飲む時は、左右5分ずつは飲みます。
飲まない時の色んなパターンがあるのですが・・・
1. 私の方を見てクーイングしたり、一旦飲んでも、離して指しゃぶりを始めたりして飲まない。
2. 飲み始めたと思ったら、怒りながらくわえて離してを繰り返す。
3. おっぱいを見るとギャン泣き。
こういう状態になった時、強引にくわえさせると飲むこともありますが、なんとか飲ませなきゃと試行錯誤しても、よくてトータル4~5分で終わることが多いです。
そういう時、足りてないはずなのに、その後、お腹が空いたと泣くこともありません😞
授乳時は、母乳が出すぎる時があるので、搾ってからあげます。逆に母乳が出てないのかな・・・と思って絞ると、出ます。
搾乳して哺乳瓶、ミルクも試しましたが、哺乳瓶を口に入れると嫌そうにしてちゃんとくわえてもくれませんでした。
1度吸ってから離されると母乳もボタボタたれるし、あまりに続くとイラッとして根気強く対応出来ません😖
同じような状況になった方いらっしゃいますか?
考えられる原因や対策などアドバイス頂け無いでしょうか😭
- ラムネ(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント

ぽこりん
わー!うちの子とすごく似てます🤗💕うちの子もお腹が空いて泣くことはないので、時間を見たり、指しゃぶりしたらあげています!!私も今までは肩乳10分ずつ飲んでいたのに、ここ最近、肩乳だけで終わってしまって心配してました!肩乳の授乳時間を減らすといいとアドバイスをもらったので、5分で切り上げて、もう片方を飲ませようとしても、舌で押し返されたり泣かれたりしてギブアップなことが多くなりました😭💔体重が増えていないのではと心配してましたが今日2ヶ月教室で体重を測ったら、1日平均48グラム増えていたので十分足りてました!1日30グラム増加ペースでいいらしいです!思い返してみると、おっぱいが出すぎていて、むせていたり、乳首を離した瞬間ピューっと母乳が飛び散っていたので、効率的に短時間で必要量飲めるようになったんだなーと思いました☺️エママさんのお子さんもそうじゃないでしょうか꒰ ♡´∀`♡ ꒱
ラムネ
同じような方がいて、ちょっと安心ですー!
泣かれたりするとギブアップしちゃいますよね😵
体重が増えてて羨ましいです!!うちは、家で大体測ってるだけですが、最近ほとんど増えてなくて・・・😥
でも、飲んだ後泣かないなら効率的に飲めてるというのもあるのかもしれないですね❗️
ありがとうございます( ¨̮ )