![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
土地と建物の契約は別ですか?売主側の仲介業者と契約すると手数料が入るか心配です。関係ない仕組みでしょうか?
マイホームについてです!
自分でも理解しきれていなくて上手く言葉に出来ていないですが...わかる方教えてください🙇♀️
○土地や建物(ハウスメーカー)を契約する際に土地の購入とハウスメーカー契約は別にしましたか?
例えばハウスメーカーとの建物の契約はもちろんするとして、
土地に対して個人(自分)から直接 仲介業者と買い付け申込書?買い付け証明書?を交わしましたか?
そのままいけばハウスメーカーから案内のあった仲介業者と契約すると思うのですが、私が少し前から土地の売主側の仲介業者と直接お話をしていて、この仲介業者と契約したらここの業者の人によりたくさん手数料が入るのではかなと。
↑
せっかくなら売主側の仲介業者さんにたくさんお金が入って欲しいなと思うのですが、そういうのって関係ない仕組みなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![。。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。。
土地と建物、同じHMで契約しました❣️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ハウスメーカーは不動産業者から情報集めて紹介してるだけで
ハウスメーカー経由してもハウスメーカーに何かお金入るとかではないので
ハウスメーカー通さずに仲介業者に直接買付だしても大丈夫ですよ、
-
はじめてのママリ🔰
直接買付の場合とハウスメーカー通した場合って何かお金の行き場所?が変わるのでしょうか?
↑言いたいこと分かりますかね💦笑- 9月16日
-
ママリ
何も変わらないです!
ハウスメーカー経由するメリット?として思いつくのが
土地の契約とかに立ち会ってくれる場合もあるかな?ぐらいなので
経由しなくても特に困ることもないかと思います👌- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!詳しくありがとうございます😭💕
お返事いただけて助かりました🙏💕- 9月16日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよねぇ🥹🥹
だいたいの方がそうするし...。
なんでここまで気になっているのか自分でも分からないです😂