![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大学卒業して働くより、高卒で早く結婚してる人の方が子ども多いしいいなぁって思います。同じような方いませんか…?
大学卒業して働くより、
高卒で早く結婚してる人の方が子ども多いしいいなぁって思います。
同じような方いませんか…?
- ままり(生後9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
高卒ですが、周り若ママばかりですし自分も21で産んで20代で3人産んでみーんなそんなような子ばかりですね🥹
姉が大卒ですが姉の周りは早くて26、27でようやく1人目、30代で2人目かなー?って方ばかりですね
![nさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nさん
周りに高卒、専門卒、大卒いますがやっぱり高卒専門卒は早くに結婚して子供2人目とか多いですね!
私は専門卒ですが24で結婚したので都内だと早めなのかもしれません😌
大卒の子達は結婚してる人も少ないです!
-
ままり
そうですよね…
同い年でも子ども3人いる人とかいて…- 9月15日
-
nさん
同い年とか年下で子供2.3人いる人ぼちぼちいますよね🥲
でも自分が専門卒で技術職だからこそ思うのかもしれませんが大学出てた方やっぱり収入は多くなりやすいですし、ある程度大人になってからの出会いもあるのは特権だなと思います😌- 9月15日
-
ままり
正直言って…羨ましいです。
2人目は30歳過ぎてから考える(旦那も…)ので3人は絶対無理だなぁって思うと🥺
出会いとか、学べることは確かに多いですね!- 9月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
若くして産んだ人を羨ましく思う事もありますが、大学出たからこそ今の旦那と出会えたし、収入もそれなりにあるので大学は出といて良かったと思います😂
早く結婚して子供沢山いる人をいいなぁと思う事はもちろんあります✨
-
ままり
それもそうですね、、
大学出てないと今の旦那とも出会えてないし…
自分も旦那もある程度年齢あれば収入もありますもんね。
前向きになれる意見ありがとうございます。- 9月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
若いママいいなーと思うことはありますが、大学での経験や20代にしてきたことを思い返すと、どれも必要な時間だったと思います😊
-
ままり
大学で学んだこと大切ですよね!
- 9月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
若いママいいですよね✨
でも20代悔いなく遊び尽くせたのでそれはそれでよかったなとも思います🤣
-
ままり
確かにそれもメリットですね😊
- 9月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は30、32、35歳で産みましたが、自身の人生には後悔はしてませんね!
貯金が趣味だったから、そのお金で投資して資産も順調に増えてるので、お金の心配せずに過ごせる、子どもに今しか出来ないことにお金をかけられる、メリットはあります✨
-
ままり
30代になってから3人すごいです!!!
- 9月15日
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
主人が高卒なんですが、周りの友達も全員高卒で若いママです。
羨ましいとは思いますが、旦那は「高卒で何も資格が無いからスキルアップや給与アップ目的での転職が出来ない」と言ってました。
私自身、専門卒で国家資格持ちなので収入アップやスキルアップでの転職に困った事がないので、そこは大卒や専門卒の強みかな〜と思いました!
-
ままり
そうですね!転職とかはしやすいですよね〜!
- 9月15日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も周りはみんな高卒、20代前半で結婚・出産を終わらせたので今絶賛子育て中なのは私だけですが、友達が先輩ママだとすごく心強いし、いらなくなったおもちゃや服を回してもらえるし、良かったと思ってます😆💕私は33で結婚・出産しましたが、それまでに働きまくってお金も貯めれたし、旅行もたくさん行けたので良かったと思うし、早くに結婚した友達からは羨ましいと言われます🤣どちらにも良さがあると思います💓
-
ままり
旅行もいいですよね〜
子ども産まれると思うように行動できませんもんね😭- 9月16日
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
周りに大学に先ず言ってる人いないです🤣
高校生で出産してる子もチラホラ居ましたm(_ _)m
-
ままり
高校生はすごいです〜!!
むしろそれくらい早い方が後で人生楽しめますよね⭐️- 9月16日
ままり
20代で3人いいですね〜⭐️