※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラピスラズリ
妊娠・出産

安産祈願⛩は、絶対にした方がいいのでしょうか?4人目妊娠中、もうすぐ安…

安産祈願⛩は、絶対にした方がいいのでしょうか??

4人目妊娠中、もうすぐ安産祈願の時期ではあるのですが、GW中で、迷っています。
小学3.5年生(女の子)も一緒に連れて行かなくては行けないため、祈祷してもらう間がとても心配です。
義両親はどちらも居なくて、私の親は父親(子どもから見ると祖父)しかいません。
ですが、GW中は田植えの時期であり、預けるのが難しいなと考えています。
安産祈願をしていないと言う話は中々耳に入ってこなくて、やっぱり、みなさんきちんとされているんだろなーと、、
安産祈願していない=ダメな親って、レッテル貼られるんじゃないかと考えてしまっています。
ご意見、聞かせてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

安産祈願していないですよ!
気持ちの問題なので気になるなら拝殿前で手を合わせるだけでもいいと思います。私は神社にも行っていないですが😅

  • ラピスラズリ

    ラピスラズリ

    回答、ありがとうございます!(´▽`)

    安産祈願って、気持ちの問題なんですか?!
    絶対ではないにしろ(入院中とか)しないといけないものだと思ってました(◉☗◉💧)

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    言い切っちゃってすみません🙇‍♀️
    私は気持ちの問題だと思っています。
    祈祷してもらって少しでも不安がなくなるのであればやった方がいいと思いますし忙しくて大変なら無理に行かなくてもいいのかなと。

    ご祈祷しなくても時間がある時に神社に行ってお賽銭入れて手を合わせるだけでもいいと思います😊

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

うちは2人目からしてないですが、健康な子生まれてます🙆
周りも行ってないとか、ふらっと行って祈祷せずに賽銭だけチャリーン入れてきたという人が多いですよ。

  • ラピスラズリ

    ラピスラズリ

    土地とか風習??も関係してるんですかねー、、
    周りは、1人だろうが3人目だろうがちゃんと安産祈願してる人しかいなくて、、
    親もその考えみたいで、金銭面で困ってる時はご祈祷代??を用意してくれて、それでしたこともあります笑

    • 9時間前
あーちゃん

絶対しないといけないなら先生とか助産師さんから言われるだろうし絶対ではないですよ😂

♡maya♡

今回4人目やってないですよ⛩️

はじめてのママリ🔰

絶対ではないと思いますよ☺️3人ともしましたけど1人目以外は行ける時に行って絵馬書いてお守り授けて貰っただけです✨
3人目は8ヶ月に入ってから行きました😌
なのでもしどうしても行かないのが気になるなら時期ずらしてから行ってもいいと思います。

れの

安産祈願もしてないしお宮参りもしてないです!

私自身もダメ親って言われるだろうなとは思ってますがそんな話する機会滅多にないし、職場で仲のいい先輩とたまたまそう言う話になった時にその方もしていなかったので案外いるのかもしれないです!

ママにゃん

GW中でないとダメですか?
学校始まってからとか…
私は天気だったり予定あったりで27.28週あたりで行きましたよ笑