![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母のお母さんの葬儀に参列できないので、LINEで義母に連絡しようと思います。内容はこれでよろしいでしょうか?
義母のお母さんが亡くなり夫と息子で泊まりで葬儀に参列してます。
遠方と産後間もないので私は自宅にいます。
義母にLINEで連絡しようと思うのですが
こんにちは。
本来なら私も葬儀に参列しなければならないところですが、申し訳ございません😓
お忙しい中、長男のお世話もありご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
心からお悔やみ申し上げます。
これでよろしいでしょうか?
そこまでかしこまった関係ではないです🥹
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
こんにちは。
→この度はご愁傷様です。
に、変えたらオッケーかなって思います。
後、末文に、
また改めてお線香をあげに伺いたいと思います。
とか?
でも、すごく丁寧で伝わると思います😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まずは相手を労るのが先かなと思います!この度は心よりお悔やみ申し上げます〜は最初がいいですね☺️
お忙しい中、長男のお世話もあり〜 だと義母が長男のお世話することが決定しているような言い方なので、無くてもいいかなと思いました🙌🏻
最後に、また次男と共にお線香をあげに伺いたいと思います、とかあると丁寧です✨️
はじめてのママリ🔰
両方添えて送信しました!
ありがとうございます🥹